宿番号:389150
ホテルルートイン魚津のお知らせ・ブログ
アウトドア好きな方に♪ 魚津市の洞杉群
更新 : 2020/8/24 0:47
魚津市に流れる片貝川(カタガイガワ)の源流付近にある樹齢数百年以上とも言われる巨大な杉の群生地です。洞杉のほとんどが巨大な岩を飲み込むようにそびえたっており、迫力満点の景勝地です。
また、鹿児島県の縄文杉に次ぐ大きさの巨木でもあります。
近くには水神様の宿る石とも言われる蛇石や日本屈指の急流である片貝川の源流があります。
片貝川は大伴家持にも詠まれており、清流としても有名です。
洞杉群までは魚津I.Cから15キロほど進んだ先にある片貝山ノ守キャンプ場の先にある駐車場までマイカーが利用可能です。その先は徒歩区間となり、約2キロ程の距離があります。
自然あふれる場所ですので、充分に装備を整えてから臨まれることをお勧め致します。
魚津市は海と山がとても近く、短期間で海と山のアウトドアを楽しむことが出来ます。
隣の黒部市の黒部川ではラフティングなども楽しむことが出来ます。
11月以降は洞杉群は雪に覆われる事が多くなるため通行不可となりますのでご注意ください。