宿・ホテル予約 >  群馬県 >  四万・吾妻・川原湯 >  四万・吾妻・川原湯 > 

川原湯温泉 山木館の写真

宿番号:389194

【プライベート性に特化!古民家の宿】 無断入室なし・個室で食事

川原湯温泉
川原湯温泉駅から徒歩15分ほど

川原湯温泉 山木館の写真

部屋

広大な敷地にわずか8室の客室
広大な敷地にわずか8室の客室
客室内外を山木で歓迎
客室内外を山木で歓迎
蔵を移築・改築した特別室もご用意
蔵を移築・改築した特別室もご用意
蔵一棟ロフトツイン和洋室タイプ 間取り図
蔵一棟ロフトツイン和洋室タイプ 間取り図
蔵一棟ロフトツイン和洋室タイプ
蔵一棟ロフトツイン和洋室タイプ
蔵一棟ロフトツイン和洋室タイプ ロフトベッド
蔵一棟ロフトツイン和洋室タイプ ロフト...
蔵一棟ロフトツイン和洋室タイプ 半露天ヒノキ風呂
蔵一棟ロフトツイン和洋室タイプ 半露天...
蔵一棟ロフトツイン和洋室タイプ 一例
蔵一棟ロフトツイン和洋室タイプ 一例
1階風呂付離れ和室タイプ 間取り
1階風呂付離れ和室タイプ 間取り
1階風呂付離れ和室タイプ
1階風呂付離れ和室タイプ
1階風呂付離れ和室タイプ 半露天風呂
1階風呂付離れ和室タイプ 半露天風呂
半露天風呂付客室の一例
半露天風呂付客室の一例
お部屋のテラス
お部屋のテラス
1階離れ和室タイプ 間取り
1階離れ和室タイプ 間取り
1階離れ和室タイプ
1階離れ和室タイプ
1階離れ和室タイプ
1階離れ和室タイプ
1階離れ和室タイプ
1階離れ和室タイプ
1階離れ和室タイプ 洗面所
1階離れ和室タイプ 洗面所
2階二間続き和室タイプ 間取り図
2階二間続き和室タイプ 間取り図
2階二間続き和室タイプ
2階二間続き和室タイプ
2階二間続き和室タイプ 板の間一例
2階二間続き和室タイプ 板の間一例
2階二間続き和室タイプ 備品
2階二間続き和室タイプ 備品
2階二間続き和室タイプ 洗面所一例
2階二間続き和室タイプ 洗面所一例
1階ワンルーム和室タイプ 間取り図
1階ワンルーム和室タイプ 間取り図
1階ワンルーム和室タイプ
1階ワンルーム和室タイプ
1階ワンルーム和室タイプ
1階ワンルーム和室タイプ
1階ワンルーム和室タイプ 洗面所の一例
1階ワンルーム和室タイプ 洗面所の一例
1階ワンルーム和室タイプ 坪庭一例
1階ワンルーム和室タイプ 坪庭一例
その他客室内装飾
その他客室内装飾
客室の一例
客室の一例
客室の洗面所一例
客室の洗面所一例
客室の一例
客室の一例
客室の一例
客室の一例
部屋の情報をみる
洋室 和室 和洋室 その他 総部屋数
0室 7室 1室 0室 8室

 

部屋補足 飾り囲炉裏付き4室
標準的な部屋設備 全室冷暖房・テレビ・衛星放送・冷蔵庫(有料飲料あり)
インターネット関連 全室対応
[接続方法] 無線LAN
[PC貸し出し] なし
[インターネット接続] 無料

風呂

「石庭の湯」 内湯浴槽には希少天然石「十和田石」を使用
「石庭の湯」 内湯浴槽には希少天然石「十和田石」を使用
木洩れ日の湯 内湯浴槽には希少天然石「十和田石」を使用
木洩れ日の湯 内湯浴槽には希少天然石「十和田石」を使用
渓谷を望む絶景の露天風呂
渓谷を望む絶景の露天風呂
渓谷を望む絶景の露天風呂
渓谷を望む絶景の露天風呂
貸切半露天風呂「竹風の湯」お好みでドアの開閉が可能
貸切半露天風呂「竹風の湯」お好みでドア...
「木漏れ日の湯」 露天朝の日差しも心地好い
「木漏れ日の湯」 露天朝の日差しも心地...
「石庭の湯」 露天
「石庭の湯」 露天
石庭の湯 内湯
石庭の湯 内湯
源泉かけ流し
源泉かけ流し
「石庭の湯」内湯
「石庭の湯」内湯
「木漏れ日の湯」 露天
「木漏れ日の湯」 露天
「石庭の湯」内湯
「石庭の湯」内湯
「石庭の湯」内湯
「石庭の湯」内湯
「石庭の湯」内湯
「石庭の湯」内湯
「木洩れ日の湯」露天
「木洩れ日の湯」露天
「木洩れ日の湯」内湯
「木洩れ日の湯」内湯
石庭の湯 内湯
石庭の湯 内湯
木洩れ日の湯 露天 
木洩れ日の湯 露天 
風呂の情報をみる
温泉 川原湯温泉(天然温泉100%) 温泉掛け流し※人工温泉含まず
露天風呂 あり(男女ともあり(時間交代含む)・貸切不可)
貸切風呂 あり(条件有り)
露天 内湯 サウナ
混浴 混浴 混浴
1 1 0 1 1 1 0 0 0
風呂利用条件 貸切半露天風呂「竹風の湯」は無料でご利用いただけます。
1時間を目安にお入りください。
また、ご利用は予約制ではございませんので、入り口にございます木札をご利用ください。

料理

「出立祝いの栗おこわ」を中心とした朝食無事な出立を祝うべく、代々続く山木館の伝統かつ名物料理です。
「出立祝いの栗おこわ」を中心とした朝食無事な出立を祝うべく、代々続く山木館の伝統かつ名物料理です。
「ミニ会席」×「モダンかまど」の山木館独自ハイブリッド料理
「ミニ会席」×「モダンかまど」の山木館独自ハイブリッド料理
「蒸す」調理法でお肉は“ヘルシー”に。お野菜は“ジューシー”に。
「蒸す」調理法でお肉は“ヘルシー”に。お野菜は“ジューシー”に。
蒸籠から落ちる余分な脂や旨みも逃さない、羽釜の鍋料理かまどの保温でいつまでも温かく。
蒸籠から落ちる余分な脂や旨みも逃さない...
群馬県産川魚を中心としたお造り
群馬県産川魚を中心としたお造り
上州牛などの群馬県産のお肉 一例
上州牛などの群馬県産のお肉 一例
季節毎の群馬県産のお野菜 一例
季節毎の群馬県産のお野菜 一例
「モダンかまど」 江戸当時のかまど料理をIHで現代風に復刻。
「モダンかまど」 江戸当時のかまど料理...
江戸より続く、山木館名物「出立祝いの栗おこわ」
江戸より続く、山木館名物「出立祝いの栗...
「モダンかまど」江戸当時のかまど料理をIHで現代風に復刻。
「モダンかまど」江戸当時のかまど料理を...
地元の野菜をふんだんに使っております
地元の野菜をふんだんに使っております
地元食材
地元食材
上州川魚3種盛
上州川魚3種盛
地元食材をふんだんに使った夕食の一例
地元食材をふんだんに使った夕食の一例
地元食材をふんだんに使った朝食の一例
地元食材をふんだんに使った朝食の一例
夕食の一例      ヤマメの塩焼き
夕食の一例      ヤマメの塩焼き
朝食は江戸時代からの絶品栗おこわ(一例)
朝食は江戸時代からの絶品栗おこわ(一例)
地産地消のお野菜
地産地消のお野菜

施設

大きな石畳が映えるエントランス
大きな石畳が映えるエントランス
見事な庭園を眺めながらくつろげるラウンジ「山法師」
見事な庭園を眺めながらくつろげるラウンジ「山法師」
冬場のラウンジで暖を
冬場のラウンジで暖を
エントランス
エントランス
暖炉もあるラウンジ「山法師」で一休み
暖炉もあるラウンジ「山法師」で一休み
ラウンジ「山法師」
ラウンジ「山法師」
ラウンジ「山法師」
ラウンジ「山法師」
ラウンジ「山法師」
ラウンジ「山法師」
水入らずで食事が出来る食事処「又兵衛」
水入らずで食事が出来る食事処「又兵衛」
お食事は個室で
お食事は個室で
庭園
庭園
石と木々の調和が見事
石と木々の調和が見事
調和のとれた庭園
調和のとれた庭園
庭園
庭園
デッキに映える木々の緑
デッキに映える木々の緑
湯上り処
湯上り処
のんびり過ごせる書斎「侘助」
のんびり過ごせる書斎「侘助」
別館の食事処を庭園より望む
別館の食事処を庭園より望む
館内にはホッとできる場所も随所に
館内にはホッとできる場所も随所に
大きな木々もそよぐ中庭
大きな木々もそよぐ中庭
落ち着いたエントランス
落ち着いたエントランス
のんびりとお寛ぎ下さい
のんびりとお寛ぎ下さい
エントランスは心和む一時
エントランスは心和む一時
ラウンジから眺める中庭
ラウンジから眺める中庭
ラウンジ「山法師」
ラウンジ「山法師」
ラウンジ「山法師」から庭園のバードウォッチング
ラウンジ「山法師」から庭園のバードウォ...
食事処の一例
食事処の一例
食事処の一例
食事処の一例
食事処の一例
食事処の一例
書斎「侘助」
書斎「侘助」
書斎「侘助」
書斎「侘助」
暖炉
暖炉
書斎「侘助」
書斎「侘助」
囲炉裏
囲炉裏
こだわりの庭園を眺めながら寛げるラウンジ「山法師」
こだわりの庭園を眺めながら寛げるラウン...
冬 中庭
冬 中庭
紅葉と苔
紅葉と苔
中庭
中庭
施設の情報をみる
ハンドタオル ボディソープ ドライヤー 温水洗浄トイレ
歯ブラシ・歯磨き粉 石けん 羽毛布団 くし・ブラシ
バスタオル 浴衣 髭剃り    
シャンプー
(リンスインシャンプー含む)
× パジャマ シャワーキャップ    
リンス × バスローブ 綿棒    
施設内容 囲炉裏・宴会場・ラウンジ・禁煙ルーム・製氷機
サービス&レジャー
(手配含む)
将棋・囲碁
現地で利用可能なクレジットカード JCB・VISA・マスター・AMEX・ダイナース・DISCOVERほか
標準的な
チェックイン時間
15:00〜 ※宿泊プランごとにチェックイン時間の設定がある場合は、そちらが優先されます。
標準的な
チェックアウト時間
〜10:00 ※宿泊プランごとにチェックアウト時間の設定がある場合は、そちらが優先されます。
補足 お風呂が付いてないお部屋につきましては、
髭剃り・ブラシ・シャワーキャップ・綿棒は脱衣場に常備されています。
大浴場には「八ッ場」にちなみ八種類のシャンプーなどがございます。

貸出備品には各種充電器もございます。

サービス

末広がりの思い出を
末広がりの思い出を
無料サービスのコーヒーで寛ぎのひとときを
無料サービスのコーヒーで寛ぎのひとときを
八ッ場八室8種類のフリードリンク
八ッ場八室8種類のフリードリンク
大浴場の湯桶
大浴場の湯桶
八ッ場八室8種類のアメニティ
八ッ場八室8種類のアメニティ

外観

江戸時代の門構えを再現
江戸時代の門構えを再現
門をくぐると大きな水車がお出迎え
門をくぐると大きな水車がお出迎え
受け継いできた歴史を感じる佇まい
受け継いできた歴史を感じる佇まい
350年を越す歴史を受け継ぐ宿
350年を越す歴史を受け継ぐ宿
風光明媚な山間の宿
風光明媚な山間の宿
高台にあるので山々も見渡せる
高台にあるので山々も見渡せる
四季折々の自然の中にある「山木館」
四季折々の自然の中にある「山木館」
山木館名物の水車
山木館名物の水車
水車も出迎える入口
水車も出迎える入口
門前スロープ
門前スロープ
江戸時代の門構えを再現
江戸時代の門構えを再現
玄関暖簾
玄関暖簾
玄関
玄関
蔵部屋「隠蓑」外観
蔵部屋「隠蓑」外観
冬
玄関
玄関
お客様お迎えとお見送りする水車
お客様お迎えとお見送りする水車
門
門前のコデマリ
門前のコデマリ
駐車場からの外観
駐車場からの外観
風情あるエントランス
風情あるエントランス
門をくぐり石畳を歩くとエントランスが見える
門をくぐり石畳を歩くとエントランスが見...
夕暮れのエントランス
夕暮れのエントランス
石畳を渡るとエントランスが
石畳を渡るとエントランスが
四季折々の自然が調和する門構え
四季折々の自然が調和する門構え
外観
外観
外観
外観
玄関前 難を転ずる ナンテン
玄関前 難を転ずる ナンテン
冬のプチイルミネーション
冬のプチイルミネーション
冬のプチイルミネーション
冬のプチイルミネーション
冬のプチイルミネーション
冬のプチイルミネーション
冬
秋
冬
紅葉の絨毯
紅葉の絨毯
秋
秋 玄関
秋 玄関
冬
秋 門
秋 門
紅葉 書斎
紅葉 書斎
冬 外観
冬 外観

周辺・景観

吾妻渓谷 雪化粧
吾妻渓谷 雪化粧
モミジの絨毯
モミジの絨毯
モミジとスギゴケのコントラスト
モミジとスギゴケのコントラスト
モミジとスギゴケのコントラスト
モミジとスギゴケのコントラスト
モミジの絨毯
モミジの絨毯
吾妻渓谷の龍雲
吾妻渓谷の龍雲
庭園内にメジロの巣
庭園内にメジロの巣
ニホンカモシカ裏山に現れます
ニホンカモシカ裏山に現れます
ワサビ
ワサビ
シャクナゲ
シャクナゲ
ユキヤナギ
ユキヤナギ
ナツハゼの実
ナツハゼの実
ヤマボウシの実さくらんぼのような甘酸っぱい味です
ヤマボウシの実さくらんぼのような甘酸っ...
不動大橋
不動大橋
八ッ場大橋と湖面に映える川原湯温泉街
八ッ場大橋と湖面に映える川原湯温泉街
ダム湖面2階客室からの夜景
ダム湖面2階客室からの夜景
吾妻渓谷の紅葉と龍雲
吾妻渓谷の紅葉と龍雲

その他

看板犬「まろすけ」
看板犬「まろすけ」
民芸調のたんす
民芸調のたんす
狸
山木館 明治期
山木館 明治期
川原湯温泉 明治期
川原湯温泉 明治期
山木館 明治期
山木館 明治期
山木館 江戸期
山木館 江戸期
川原湯温泉 江戸期
川原湯温泉 江戸期
山木館 江戸期
山木館 江戸期
山木館 旧館
山木館 旧館
山木館 明治期
山木館 明治期
書斎「侘助」
書斎「侘助」
歴史
歴史
川原湯温泉 大正期
川原湯温泉 大正期
山木館 昭和期
山木館 昭和期
川原湯温泉 昭和期
川原湯温泉 昭和期
川原湯温泉 昭和期
川原湯温泉 昭和期
山木館 昭和期
山木館 昭和期
山木館 江戸期
山木館 江戸期
山木館 明治期
山木館 明治期
山木館 明治期
山木館 明治期
川原湯温泉 昭和期
川原湯温泉 昭和期
山木館 昭和期
山木館 昭和期
川原湯温泉 昭和期
川原湯温泉 昭和期
水車の置物
水車の置物

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

ページの先頭に戻る
 
[旅館]川原湯温泉 山木館 じゃらんnet

他のホテルを探す場合はこちら

ビジネスホテルを探す

群馬県 > 四万・吾妻・川原湯 > 川原湯温泉駅

エリアからホテルを探す

群馬県 > 四万・吾妻・川原湯 > 川原湯温泉駅

近隣駅・空港からホテルを探す

川原湯温泉駅 | 長野原草津口駅 | 群馬原町駅 | 中之条駅