宿番号:389834
かくれ里の宿 森の交流館のお知らせ・ブログ
開催期間
カテゴリ
新プラン「【6月7月8月限定!紫陽花会席..」登場!
カテゴリ:新プラン 2022年6月1日(水)〜
更新 : 2022/4/14 13:13
☆★プラン内容★☆
天然鮎は、身も引き締まっており、香り・味とも鮎の中でも一級品です。
ミネラル豊富な清流の珪藻を食べているので、ひとくち食べた瞬間に
判ってしまうほど養殖鮎と味が違うと言われています。
重さも大きめで塩焼きにおすすめのサイズです。
旬の食材を最高の状態でお召し上がり頂けるよう、一品一品心を込めてご用意をさせていただきます。
※6月1日〜7月10日にご利用のお客様は、ホタル観賞にご参加して頂けます。
★紫陽花会席★
先付 平貝サラダ
前菜 季節の前菜四種盛
お造り 伊勢海老・他2種
焼物 天然鮎塩焼き
蒸物 鮑塩釜蒸し
温物 大和牛のしゃぶしゃぶ(1人鍋)
揚物 天然鮎の天婦羅
お食事 天然鮎と国産松茸の釜飯
赤出し
水菓子 季節のデザート
仕入れ状況により内容を変更する場合がございますので
ご了承ください。
【黒滝村】
黒滝村は、奈良県のほぼ中央に位置し、「奈良のへそ」と
呼ばれております。
北は桜の名所である吉野山、東は大台山系が連なる川上村、
西は下市町及びに五條市、南は大峰山系のふもと天川村に
境を接しています。
村の面積の97%が山林の緑豊かな村です。
【光明石温泉(こうみょうせきおんせん)】人工温泉
自然界に存在する天然鉱石のなかで、最もイオン化作用の
強いとされる薬石光明石《医薬部外品》を主たる泉源体と
してできたものです。
【お食事】
〔ご朝食〕和定食(奈良の茶粥など…)
◇近隣観光紹介◇
天川村 みたらい渓谷まで、車で15分
天川村 洞川温泉まで、車で25分
吉野町 吉野山まで、車で30分
下市町 広橋梅林まで、車で10分
10