宿番号:390000
ホテルビスタ名古屋[錦]のお知らせ・ブログ
プラネタリウム
更新 : 2024/2/20 10:05
ブログ担当でございます。
名古屋市中区のシンボルの科学館がメンテナンスのために2月19日から3月13日の間で休館となります。名古屋市科学館の中にはプラネタリウムが常設されておりますが、こちらも2月16日から3月24日までは休演となります。
年始の新聞の日曜版でも特集記事があり、その記事で初めて知ったのですが、名古屋市科学館のプラネタリウムは世界最大のもので、ギネスブックにも掲載されているようです。担当も幼少期より何度か足を運んでおりましたが、名古屋市以外でプラネタリウムを観覧する機会はなかったため、その大きさには気付かずにいました。
初めて観覧したのはかれこれ30年以上前ですが、担当が小学校入学前後の時期は、ギリシャ神話がモチーフのとある漫画作品がメディアミックスで大人気となっており、「星=テレビアニメ」という認識がありましたので、とても鮮明に覚えています。2010年8月の科学館リニューアルで現在のプラネタリウムに代わってからは観覧できていないので、再開されたらまた楽しみたいですね。
ちなみにプラネタリウムとは星を意味する「planet」と場所や施設を意味する「arium」
が合わさった言葉であり、日本語では「天象儀」や「星のミュージアム」と翻訳されます。以前、室内のインテリア用品で小型のプラネタリウムを利用していた経験がありますが、カーテンを閉めるだけでも美しく見えたことを覚えています。寝室に設置していたので、光で目がさえてしまい寝不足になってしまった思い出もありますが(苦笑い)。
実は名古屋市にはもう1つ、ノリタケの森のイオンモールの中にプラネタリウムがあります。こちらはテレビゲーム「ファイナルファンタジー」とのコラボを行うなどエンターテイメントを重視したものとなっており、科学館のプラネタリウムとは違った楽しみがありそうです。担当はノリタケの森のイオンモールも行ったことが無いので、合わせて観に行ってみたいですね。
名駅エリアなので栄・錦エリアからは少し離れておりますが、当館ご宿泊の際の名古屋市の観光の目的地の1つとしてご検討いただければ幸いです。
ではでは、また次の更新まで。
関連する周辺観光情報