宿・ホテル予約 > 沖縄県 > 那覇 > 那覇 > ホテルアベスト那覇国際通りのブログ詳細

宿番号:390142

国際通りの入口すぐ!モノレール県庁前駅、徒歩2分♪

ゆいレール(モノレール)「県庁前」駅より徒歩2分、那覇空港より車で約15分。ホテル目の前には国際通り!

ホテルアベスト那覇国際通りのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 沖縄の昔話、「鬼餅(オニムーチー)」です♪

    更新 : 2014/10/6 3:17

    皆さんこんばんは!
    今日は沖縄の昔話の一つに、
    「鬼餅(オニムーチー)」と
    観光スポット、「首里の金城の大アカギ」について
    少しお話させて頂きます♪

    沖縄には「ムーチー」とう月桃の葉で包んで蒸した餅を
    旧暦12月8日に食べ、
    火の神(ヒヌカン)の棚 などに供え、
    家族(特に子ども)の健康を祈願する行事があります。

    そこで、「鬼餅(オニムーチー)」の話とは・・・

    人を食う鬼となってしまった兄を退治する為、
    妹が石(または鉄)を入れたもちと普通のもちを作り、
    妹は石を入れた餅を兄に渡し、自分は石を入っていないもちを美味しそうに食べます。
    兄は美味しそうに食べる妹を信用し、石入りのもちを食べます。
    石入りを食べた兄はもがき苦しんで最後にはがけから落ちて死んでしまいました。

    というお話が地域によって異なりますが、
    現在も言い伝えられています(^o^)

    そんな昔話の中で、「金城の大アカギ」は
    旧暦12月8日の鬼餅行事(ムーチー)由来の場所だそうです!
    その昔話の主人公である兄妹が住んでいた所だと言われています(^^)

    そんな魅力いっぱいの「金城の大アカギ」は
    首里城の少し近くにありますので、観光の際にはぜひ行ってみて下さいね♪

    自然の中にありますので、
    あまり奥に入りますとハブ(毒蛇)がいることがありますので
    ご気をつけくださね(^^♪

    当ホテルは県庁前駅が近くにあり、
    「金城の大アカギ」がある首里に行くには
    とても便利な場所になっております☆彡

    沖縄に来た際には、当ホテルへの
    ご宿泊をお待ちしております(^^)

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。