宿・ホテル予約 > 沖縄県 > 沖縄市(コザ)・北谷・宜野湾 > 北谷・嘉手納 > 北谷温泉|レクー沖縄北谷スパ&リゾート|ベッセルホテルズのブログ詳細

宿番号:390322

★18歳以下添い寝無料★天然温泉と屋上プールが魅力★

ハイクラス

那覇空港→国道58号線を北上、北谷方面へ(車で約40分)

北谷温泉|レクー沖縄北谷スパ&リゾート|ベッセルホテルズのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 沖展のご案内

    更新 : 2023/3/30 10:16

    こんにちは!

    今回は、「沖展」の案内です。
    【70年余続く沖縄タイムス社主催の総合美術展。沖縄県内において最大規模を誇り、県民に親しまれている。

    沖縄タイムス社は1949年7月、創刊1周年を記念して「沖縄美術展覧会」(第4回から「沖展」と改称)を開催した。第2次世界大戦で焦土と化した沖縄で、「郷土再建には文化振興が県民の支えになる」という考え方に立ち、県内の美術関係者の賛同を得て発足させた。

    沖展は回を重ねる度に質・量ともに充実し、発展してきた。現在では絵画・版画・彫刻・グラフィックデザイン・書芸・写真・陶芸・漆芸・染色・織物・ガラス・木工芸の12部門を擁している。

    当初は美術展を開催できる施設がなく、春休みの期間に小、中学校や高等学校の校舎を借りて開催。毎年、会場を転々としたことから「ジプシー展」とも呼ばれた。第40回展(1988年)からは浦添市、浦添市教育委員会の協力により、ANA ARENA 浦添(浦添市民体育館)を会場とし、春を彩る美の祭典として多くの県民に親しまれている】(HPより抜粋)

    私もだいぶ以前に行ったことがありますが一般応募の方の作品のすごく素晴らしく見ていて私もなにか作品を作ってみたいと思いましたがなかなか難しいものです(>_<)

    一度だけ、陶芸でコップやシーサーの顔だけを作ったことがありますが土を触るだけでも気持ちが癒されます(*^-^*)

     

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。