宿番号:390618
ドラマチックな自然体験に出逢える高原ホテル 三瓶温泉さひめ野のお知らせ・ブログ
マネージャー後長の「三瓶伝話」
更新 : 2009/4/25 14:54
新連載「マネージャー後長の三瓶伝話」
三瓶を知り尽くした男、
当館マネージャーの後長が、幼い頃から伝え聞いた、
三瓶の魅力や昔話、ちょっとディープな三瓶の話を、
お伝えしていきます。
第一回「三瓶小唄」
「三瓶の魅力を唄った「三瓶小唄」は2つあってね、古い方は私も唄えんけどね」
と、後長マネージャー。三瓶温泉街がその昔、もっと賑やかだった頃は、
良く聞こえていたそうです。
現在も唄われている「新作三瓶小唄」を。
一、親は子を連れ 子は孫を連れて
みんなきなはれ 二度三度
三瓶やまさえ 孫子づれ
そこがネ そこが三瓶の よいとこネ
二、暑さわすれは 浮布池で
秋はもみじの あで姿
雪のころなら ひとすべり
そこがネ そこが三瓶の よいとこネ
三、出雲まいりにゃ ぜひともお寄り
旅の疲れの ひとやすみ
あつい情けの お湯が湧く
そこがネ そこが三瓶の よいとこネ
四、むかし話は 国引きばなし
語り大田で 夜が明けて
うしろ髪ひく 霧が降る
そこがネ そこが三瓶の よいとこネ
三瓶の「よいとこ」が詰まった小唄です。
そんな「三瓶」へ!
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
島根県 > 出雲・大田・石見銀山 > 大田・温泉津 > 大田市駅
エリアからホテルを探す
島根県 > 出雲・大田・石見銀山 > 大田・温泉津 > 大田市駅
近隣駅・空港からホテルを探す