宿・ホテル予約 > 島根県 > 出雲・大田・石見銀山 > 大田・温泉津 > ドラマチックな自然体験に出逢える高原ホテル 三瓶温泉さひめ野のブログ詳細

宿番号:390618

出雲大社・石見銀山の観光後は、温泉と星空・雲海でリラックス♪

三瓶温泉
出雲大社まで車で90分・石見銀山まで車で約40分 ・広島駅まで車で約2時間(有料道路優先)

ドラマチックな自然体験に出逢える高原ホテル 三瓶温泉さひめ野のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    さんべ温泉「湯元旅館」の「湯の華」

    更新 : 2010/1/14 21:34

    三瓶は一日中氷点下でした。
    寒い寒い・・・。

    今日はお泊りのお客様を、
    さんべ温泉にある「湯元旅館」さんに、ご案内してきました。
    入浴だけの利用だったのですが、
    お客様も「良い体験だった」とご満足!
    源泉掛け流しの湯温は約38度、
    この時期にしてはややぬるめですが、
    じっくり浸かると、身体の芯からポカポカしてくるので、
    上がった後も「ぬくぬく」と過せます。
    「それがうちの入り方なんですよ。」
    にこやかに女将さん、でもいろいろあったようです。

    写真は「湯元旅館」の女将さんが、
    去年作られた「湯の華」です。
    「手作り」!手作りなんです!
    「湯元旅館」の通称「泥湯」の底にたまった湯の華を、
    天日干しして、パウダー状にしているそうです。
    「へぇー」「すごいですね」などなど、
    ただただ呼応するだけでした、
    素晴らしい「湯元旅館」の女将さんです。

    三瓶の温泉には、素敵な所がたくさんあるのです。
    立ち寄り湯の「薬師湯鶴の湯」ここは大人300円。
    「亀の湯」の2箇所も地元の方が長年愛してやまないお風呂です。

    是非一度、「湯元旅館」さんに!訪れてみて下さい、
    女将さんのあったかい人柄に、多少の寒さも気にならないですよ。
    ただし、熱いお湯の好きな方は覚悟が必要かも、

    さひめ野ともども、「さんべ温泉」をどうぞよろしく!

    (by k,sono)

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。