宿番号:390618
ドラマチックな自然体験に出逢える高原ホテル 三瓶温泉さひめ野のお知らせ・ブログ
水槽の鯉は、おぼっちゃま?お嬢様?
更新 : 2010/2/6 16:40
中庭の池で生まれた錦鯉の子供達、
共食いの危険があるので、ある程度の大きさになるまで、
水槽に移して、われわれスタッフが、
少しの間、飼育をしています。
そして、大きくなると池に戻すようにしています。
野生?が一番です。
スタッフの「ささやん」が、
いつものように、大きくなった鯉を池に放した時の事です。
ほとんどが、
池に離されると、みんな元気に泳ぎ始めます。
写真の鯉(一番育ちが良い)が、
お腹を向けて、ぷかぷかと、
「あらーこーは、しんじょーは」
(出雲弁で「あれ、これは死んでいるぞ」)
そりゃそうですです。お腹を上に”ぷかぷか”ですから、
庭に木の元に埋めてやろうと、
穴を掘っている、
そのとき?!
突然動き出す、鯉!
「いきちょーが!」
(出雲弁で「生きているのか!」)
「ささやん」優しく、元の水槽に戻したそうです。
すると・・・
この鯉、まぁ元気良く泳いでいるんですね、
・・水槽の中では。
なんて、悪知恵の働く鯉だと思いませんか?
すっかり、居心地の良さに慣れてしまって、
・・・・こんな人実際にも居そうですね。
親しみとアイロニーを込めて、
「おぼっちゃま君」とでも名付けましょうか、
・・・ただ、この鯉・・
オス?メス?
(by k.sono)
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
島根県 > 出雲・大田・石見銀山 > 大田・温泉津 > 大田市駅
エリアからホテルを探す
島根県 > 出雲・大田・石見銀山 > 大田・温泉津 > 大田市駅
近隣駅・空港からホテルを探す