宿番号:390618
ドラマチックな自然体験に出逢える高原ホテル 三瓶温泉さひめ野のお知らせ・ブログ
国破れて山河在り
更新 : 2010/11/30 20:33
国破れて山河在り
城春にして草木深し
時に感じては花にも涙を濺ぎ
別れを恨んでは鳥にも心を驚かす
烽火 三月に連なり
家書 万金に抵る
白頭 掻けば更に短く
渾て簪に勝えざらんと欲す
唐の杜甫の五言律詩「春望」である。
今の時代の私を含めた日本人では、
考えもつかない安定していない時代と貧困の中で生まれた詩である。
精神が極限まで追い込まれた人間の言葉である。
ただ美しさとは、そこにあるように思える。
それ故に惨たらしいだけの詩にはならず、
悲しみが失礼ながら美しさとなるのではないのでしょか。
人間の創ったものの先が、間違いであるかなかろうが
関係なしで自然とは、常にそこにあり無言のメッセージを私たちに送るのではないでしょうか?
この三瓶山で、冬の寒さを冷たさをただ感じるのではなく、ご自分の中にある
過去、現在、そして未来をご自分のペースで大自然という鏡に映してみて下さい。
一人真夜中の露天風呂から見上げる星空は、あなたにどんなメッセージを送るのでしょうか?
四季の宿さひめ野は、心よりあなたをお待ち申しあげております。
関連する周辺観光情報
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
島根県 > 出雲・大田・石見銀山 > 大田・温泉津 > 大田市駅
エリアからホテルを探す
島根県 > 出雲・大田・石見銀山 > 大田・温泉津 > 大田市駅
近隣駅・空港からホテルを探す