宿・ホテル予約 > 島根県 > 出雲・大田・石見銀山 > 大田・温泉津 > ドラマチックな自然体験に出逢える高原ホテル 三瓶温泉さひめ野のブログ詳細

宿番号:390618

出雲大社・石見銀山の観光後は、温泉と星空・雲海でリラックス♪

三瓶温泉
出雲大社まで車で90分・石見銀山まで車で約40分 ・広島駅まで車で約2時間(有料道路優先)

ドラマチックな自然体験に出逢える高原ホテル 三瓶温泉さひめ野のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • ロビーに登場=☆お雛様☆

    更新 : 2011/2/16 17:10

      源氏物語によると、3月の最初の巳の日「上巳(じょうし)の日」に
    お祓いが行われ、簡単な人形を舟に乗せて海の沖合いに流したのがはじめめらしく、
    3月3日のひな祭りとして定着したのは江戸時代との事だそうです。

     四季の宿 さひめ野にも雛人形がロビーに出てまいりました。

    綺麗なお雛様ですね。

    ☆ここで、ちょっと豆知識☆

    昔の内裏様の飾り方で、向かって右が男雛、左が女雛です。
    今と逆ですね、高位が向かって右だったそうです。
    現在でも、反対の飾りがある地域もあるそうです。
    昭和に入って、向かって左が天皇、右が皇后となり
    それにならって、位置も変わったらしいです。

    私は個人的に 牛車の人形がお気に入りでした。

    ★☆ここでまたまた、豆知識☆★

    源義仲は、都で乗り慣れぬ牛車から降りる際、後ろから降りようとして
    「後ろから乗り、前に降りるものです」といわれたのを、
    無視して後ろから降りてしまったので、京中の人々に笑いものになったという。

    皆様も牛車に乗られる時はくれぐれもご注意を!!

    さひめ野のロビーには、3月いっぱいは展示してあります。

    皆様も温泉と料理そして、☆お雛様☆を楽しみにお泊りに来てください。
     
    お待ち申し上げております。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。