宿番号:390618
ドラマチックな自然体験に出逢える高原ホテル 三瓶温泉さひめ野のお知らせ・ブログ
開催期間
カテゴリ
新プラン「◇【夏季限定】幻の天然鮎会席◇..」登場!
カテゴリ:新プラン 2014年7月1日(火)〜
更新 : 2014/2/24 13:08
■□天然鮎会席□■
『 香魚 』とも呼ばれる鮎 ―
その名の通り、芳醇な“香り”がする本来の鮎の味は、
澄んだ大自然の清流に舞い、育まれたからこそ生まれる【天然の贅沢】
<養殖の鮎とは、味も香りも全く違う【 別物の“本物の味”です!】>
美しい日本の自然だからこそ味わえる恵み、
豊かな自然に囲まれたさひめ野流のこだわり会席となっております
「この地を訪れて来てくれたお客様だからこそ、味わってほしい」
鮎の一口…鼻孔を抜ける“ 爽やかな薫り ”を、心ゆくまでご堪能ください♪
◆◇ご朝食◇◆
「 一日の始まりは、朝食から 」
豆乳からつくる『さひめ野定番豆乳豆腐』、
嬉しい栄養たっぷり『宍道湖大和シジミ汁』♪
旨みがじっくり溢れてくる『大田港の干物』など
美味しい【日本海の幸】、地元の味【島根の幸】ばかり
元気な朝をお客様のもとへ、笑顔の一日になりますよう
――自然美に溢れる優しい光がそそがれる中
ごゆっくりとお召し上がりください♪――
◆◇雲海を望む、自然と調和した宿◇◆
国立公園・三瓶山の麓
四季折々の大自然の表情を眺め
星空の露天風呂に癒され
鳥のさえずりで朝を迎える自然と共に過ごす贅沢な一日をどうぞ
◆◇三瓶温泉 効能◇◆
大田のシンボル、三瓶山の麓に湧く名湯
さひめ野の泉質は塩化ナトリウム物泉
効能は、神経痛・筋肉痛・間接痛などです♪
◆◇出雲満喫!楽しさいっぱい島根観光◇◆
●世界遺産認定!世界に類を見ない鉱山【塩見銀山】
●古代と現代が交わる地!屈指のパワースポット【出雲大社】
●唯一の正統天守閣!春は桜百選の美しさ♪【松江城】
●四季の美、日本名園と日本画の調和♪【足立美術館】
●世界一の砂時計がある砂博物館♪【二摩サンドミュージアム】
●中四国地方最大級の水族館【しまね海洋館アクアス】
●三瓶の自然!歴史!そして宇宙を体感【三瓶自然館サヒメル】
●歩くとキュッキュッと琴の音が鳴る『鳴り浜』【琴ヶ浜】
●いちじくと海水浴が有名!?【道の駅 キララ多伎】
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
島根県 > 出雲・大田・石見銀山 > 大田・温泉津 > 大田市駅
エリアからホテルを探す
島根県 > 出雲・大田・石見銀山 > 大田・温泉津 > 大田市駅
近隣駅・空港からホテルを探す