歴史好き必見!〜札幌おすすめスポット〜
更新 : 2020/5/18 12:51
新緑の季節、札幌は草木が繁り気持ちの良い時節になりました。
皆様はどうお過ごしでしょうか。
ステイホームの最中、ふと去年の今頃は何をしてたかな〜?なんて思いアルバムを漁ってみると、
2019年5月25日 大通公園、西側の端に建つ札幌市資料館に行っていました。
生まれも育ちも札幌ですが(生粋の道産子!)、中に入るのはこの時が初めてです。
今は資料館として使われていますが、元は大正15年に札幌控訴院として建てられ、昭和48年まで実際に裁判所として使われていました。札幌軟石を使った建物としては全国的にも貴重なもので、札幌市有形文化財にも指定されています。
見どころ@ まずは、「建物正面上部」を見上げて下さい。そこには目隠しされたギリシャ神話の“法の女神”と公平を表す秤、正義の剣が刻まれています。
見どころA 「刑事法廷展示室」 判事席や被告席など、実際に座る事も可能です。
見どころB 「裏庭」 個人的にはここが一番お気に入りです。季節の花々が咲き、街中とは思えない静謐な時間が流れる箱庭の様な空間です。一息つきたい時にもお勧めです!
まだまだ不安もありますが、窓を開けて日の光を浴びたり、綺麗な物を見たり、楽しみな事を沢山作って今を明るく乗り切りましょう。また笑顔で皆さんにお会いできるのを楽しみにしております!
※写真は2019年5月25日撮影のものです。
※現在、札幌市資料館は4/14〜5/31まで臨時休館となっています。