宿・ホテル予約 > 北海道 > 札幌 > ススキノ・大通 > Tマークシティホテル札幌大通のブログ詳細

宿番号:390968

ツインタイプはバストイレ洗面別♪大通駅徒歩約7分

市営地下鉄 大通公園駅(1番出口)から徒歩約7分

Tマークシティホテル札幌大通のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 負けない身体作り

    更新 : 2020/10/26 2:00

    皆さんこんにちは!
    秋もすっかり深まり峠では初雪も観測されました。
    週末には最高気温も10度前後の冷え込みとなり、コートやマフラーも欠かせない季節になってきましたね。
    今年は例年のインフルエンザだけではなくコロナウィルスにも気を付けながらのシーズンとなり、常に気を抜けない状況ですが、日ごろからの対策として手洗いうがいは勿論のこと、体の中から免疫をつけていきたいですね。
    日常の食生活から簡単に効率よく免疫力を上げていくためには、どのような物を取り入れていけばよいか調べてみました。
    まず主食の白米ですが、ほとんどがでんぷん質のため、たんぱく質や、ビタミン、ミネラルを多く含んだ玄米や、玄米をさらに精米した胚芽米は鉄分や食物繊維が豊富なので、体調を整えるには優れています。また、海藻類にはアルギン酸という植物繊維が多く含まれていて、ミネラル分ではマグネシウムや亜鉛を多く含んでいるため免疫力アップには欠かせない食材です。
    「焼肉食べれば大丈夫」なんて人もいるかもしれませんが、肉はその動物の一部分のみを食べるので、それに比べ小魚など、その身体全てを一度に食べられる食材は、もちろん栄養素も豊富です。
    その他、近年注目されているのが納豆、やヨーグルトといった発酵食品。
    発酵食品はその場所にいる微生物や酵素などが、人間の健康に寄与する食品を作ってくれます。
    昔から発酵食品をよく食べている国や地域では、長生きする人が多いとも言われています。
    もちろん、定番の緑黄色野菜もとても大事で、その野菜の旬の時期に食べるのが一番体に良いようですね。ちなみに免疫力アップ食材ベスト10というのがあったのでご紹介します。
    1位ヨーグルト 2位みかん 3位バナナ 4位にんじんジュース、 5位緑茶 6位干し柿 
    7位キムチ 8位納豆 9位キウイフルーツ 10位アーモンド
    皆さんも栄養満点のご飯を食べて、ウィルスや細菌に負けない身体を作りましょう!

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。