宿番号:390987
若草色の風に包まれるおとなの休日 古都の宿 むさし野のお知らせ・ブログ
二月堂観音菩薩様にお供えの椿です!
更新 : 2018/3/4 15:05
東大寺二月堂では只今修二会(お水取り)の行が始まっております。
ご本尊の十一面観音様には、試別火の前行中にお籠りの練行衆の方々によって造られたこの椿の造花をお供えされます。
昨年お供えの椿を頂きました。お灯明のすすが付いていて全体が煤焦げています。それを見ているとなんだかとてもありがたく感じてしまいます。
これは12日以降の行の中で行われる【達陀】の行法の中で使用される松明に飾り付けられる【削りかけ】と言われるものです。
細やかな細工の物ですが、せっかく作られても一旦地に落としたり致しますと不浄になってしまいまして松明には飾れません。これも見事な出来映えなので頂きました。ロビーに飾らせて頂きました。
関連する宿泊プラン