宿番号:390987
若草色の風に包まれるおとなの休日 古都の宿 むさし野のお知らせ・ブログ
酷暑が和らぐ「涼やかな」ひとさら
更新 : 2018/7/25 18:41
7月 文月 も下旬となりました。
いつも古都の宿むさし野のブログをお読み頂き
ありがとうございます。
さて本日は7月の会席料理の一例をご紹介させて頂きます。
前菜は 渡蟹 モロヘイヤ擦り流し 鰻飯蒸し笹巻き 青梅甘露煮 鱧 玉蜀黍、枝豆煮凝りなど
先附は、大和茄子の揚げ浸し 鰊の旨煮 水玉南京など ピンクペッパーを散らしてご用意致します。ガラス鉢の蓋に梶の葉が添えられています。
七夕行事に梶のは葉は欠かせないものですが、裏庭で育った梶の葉を料理長が使ってくれました。
見た目に少しでも「涼」をお届けできますように。
毎年夏の奈良の人気イベント
今年も奈良の夜を彩る【ライトアッププロムナード・なら2018】が始まっております♪
東大寺南大門や興福寺五重塔、奈良国立博物館、仏教美術資料研究センターなど夜間にライトアップされ、昼間ご覧になる印象とは違った味わいがございますよ。
是非荘厳、優美な夏の夜世界遺産ウォッチングに是非お出かけ下さい。
点灯時間 19:00〜22:00 (9月は 18:00〜22:00) 無料です
8月5日からは「燈花会」もスタートいたします。
奈良の夏と涼やかな会席料理をお愉しみに是非お越し下さいませ。
関連する宿泊プラン