宿番号:390987
若草色の風に包まれるおとなの休日 古都の宿 むさし野のお知らせ・ブログ
【天平菊絵巻】開催中です♪
更新 : 2018/10/31 23:33
当館下の奈良公園浮き雲園地エリアで、10月27日〜11月4日の期間ですが、文化芸術の伝来をテーマに菊人形の展示がされております。
丁度、正倉院展も開催中のこの時期、唐に渡り最新の唐の文化を日本に持ち帰った遣唐使の人々に思いをはせて頂けたらと思います。
第9次遣唐使団として717年に唐に渡った 阿倍仲麻呂、吉備真備、玄ム、が遣唐使船に乗ったかたちで、そして聖武天皇、光明皇后はお花の中で立ったお姿の菊人形が並んでおります。
秋晴れの澄んだ青い空の下、多くの観光客の方達も足を止めて、ご覧になっておられます。
阿部仲麻呂は、東に位置する御蓋山の月を眺めています。
吉備真備は西に位置する平城京を眺めています。
玄ムは南に位置する興福寺を眺めています。
関連する宿泊プラン