宿番号:390987
若草色の風に包まれるおとなの休日 古都の宿 むさし野のお知らせ・ブログ
夕日の綺麗な名所として人気に「若草山」
更新 : 2023/10/4 20:37
若草山麓 若草山目の前に佇む 古都の宿むさし野です。
青々とした美しい若草山に多くの人が訪れています。
若草山は奈良でも有数の観光スポットではありますが
この時期にこれだけ多くの方が登っておられるのは珍しい光景です。
外国からお越しになられている方が多い様にお見受けします。
インバウンドの方々は旅先の情報をSNSなどで収集されることが多い様ですが
「若草山からの夕陽が美しい」SNSで有名になっているそう。
その為、夕陽絶景を求めてお越しの方々が増えている様なのです。
元々 若草山は山梨県の笛吹川フルーツ公園と福岡県北九州市の皿倉山と共に「新日本三大夜景」と呼ばれ、夜景や夕陽が美しいスポットとして知られています。
若草山は山麓のゲート(南北)から入山し、一重目、二重目、山頂(三重目)、鶯塚古墳周辺道など、それぞれ異なる景観を楽しめます。
山麓ゲートから山頂までは徒歩約30分〜40分。
若草山山頂からは、東大寺、興福寺など、奈良の景観を眺めることができます。
山頂まで登らずとも少し上がっただけで古都の風景を眼下に見る事が出来ます。
夕陽と鹿のコラボも見る事が出来るかもですね。
当館では気候・天候の良い日は朝食を部屋食ではなくピクニック弁当として
目の前の若草山で召し上がって
頂く体験が可能です。
チェックイン時にご希望をお聞きしております。是非ここならではの特別な体験を。
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン