宿番号:391408
アパホテル〈神田駅東〉(2025年2月客室設備リニューアル)のお知らせ・ブログ
京都大急ぎ一日観光☆
更新 : 2013/4/10 14:31
一日だけお休みをもらって京都に行ってきました。
夜行バスで早朝に到着し、まずは、行ってみたいなぁと思ってたイノダコーヒ本店。
洋館風の建物にて落ち着いてコーヒーをいただける…んだけど、もう朝から行列でした。
「コーヒーはお砂糖とミルクお入れしてよろしいですか?」と言われて
「あ、いらないです、ブラックで。」なんて答えちゃったけど
あとでいろいろ口コミみたら入れて飲むのが主流だったみたい、ごめんなチャイナドレス☆
先週日曜日まで公開だった京都御所も
日本史あんまり興味ない同士ですっごく雑に見てきました。
どのくらい雑かというと、メインの建物を見て同行友人が
「あ、にんじゃりばんばんだ!」というぐらいです。
右近の桜が散ってしまっていたのが残念っ、ああ、あと一週間早く来ていれば!
と、まぁ出発する前から桜はほとんど期待していなかったのですが
鴨川沿いに行きますとまだ咲いている桜が思わずたくさん見れて嬉しかったなぁ。
(写真は北大路〜北山周辺です)
この日のお昼間にあった京都市交響楽団のコンサートを見るのが旅の目的だったのですが
コンサートの内容に触れだすと文字数が足りなくなるので割愛します。
そのあと友人が金箔を買いたいので金閣寺に行きたいというので
人生で初めて金閣寺に行きました(何故か修学旅行のときに行かなかった)。
いつまでも輝き続ける建物は見事なものでしたが
入場したのが閉館の10分前、出口付近のお土産屋さんにたどり着いた時には閉館時間ギリギリ、
目の前に客がたくさんいるのにものすごいスピードで店じまいされました。
あの徹底した定時退社っぷりも国宝級でございました、結局金箔はどこに売ってたんだろう。
鴨川を眺められるお店でおばんざい定食をいただき、四条のきらきらした通りをぶらぶらして、
新京極でスイーツを食べて、一日でめいっぱい京都まわってきました。
反省といえば、あの、1200円ですべての鉄道、バスに乗り放題という一日観光切符に
「高っ!」と思って手を出さず、600円の地下鉄乗り放題切符しか買わなかったことで
行動範囲がかなり狭まったことです。京都の交通機関は割高です。
私は1泊もせずにその日の夜行バスで帰りましたが
京都にも祇園と京都駅前にアパホテルがありますので是非ご利用を!
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
東京都 > 銀座・日本橋・東京駅周辺 > 東京・神田・日本橋 > 岩本町駅
エリアからホテルを探す
東京都 > 銀座・日本橋・東京駅周辺 > 東京・神田・日本橋 > 岩本町駅
ホテルグループから探す
全国のアパホテルズ&リゾーツ> 東京のアパホテルズ&リゾーツ> アパホテル〈銀座 宝町〉 | アパホテル〈秋葉原駅前〉 | アパホテル〈日本橋馬喰横山駅前〉 | アパホテル〈八丁堀駅南〉(2024年7月客室設備リニューアル) | アパホテル〈八丁堀 新富町〉 | アパホテル〈人形町駅北〉〈2024年11月客室設備リニューアル〉 | アパホテル〈人形町駅東〉 | アパホテル〈神田駅前〉 | アパホテル〈小伝馬町駅前〉(2024年10月客室設備リニューアル) | アパホテル〈築地駅南〉(2024年8月客室設備リニューアル) | アパホテル〈東日本橋駅前〉 | アパホテル〈銀座 京橋〉 | アパホテル〈日本橋 馬喰町駅北〉 | アパホテル〈日本橋 馬喰町駅前〉 | アパホテル〈茅場町八丁堀駅前〉 | アパホテル〈日本橋浜町駅南〉(2024年9月客室設備リニューアル) | アパホテル〈秋葉原駅東〉 | アパホテル〈銀座 新富町駅前北〉 | アパホテル〈銀座 新富町駅前〉 | アパホテル〈八丁堀駅前〉