宿・ホテル予約 > 東京都 > 銀座・日本橋・東京駅周辺 > 東京・神田・日本橋 > アパホテル〈神田駅東〉(2025年2月客室設備リニューアル)のブログ詳細

宿番号:391408

東京・秋葉原まで1駅!日本武道館、東京ドームにも好アクセス!

JR「神田駅」東口より右手に進み、今川橋交差点まで直進3分、交差点を左折し直進4分

アパホテル〈神田駅東〉(2025年2月客室設備リニューアル)のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 朝のラッシュを解決しよう。(理想論の極み)

    更新 : 2013/7/29 1:17

     どーも、マサです!
    最近電車に乗る度に満員電車で本当に苦痛です。
    それにしても、朝のラッシュはすごいですね。本当に詰め込んで乗られている姿を見ていると、笑いが止まらなくなります。
     あれ、扉がところてんみたいに格子になっていたら、くにゃーってでてくるんじゃないのかなって思ってしまいます。あれじゃストレスがたまる一方、どうすればいいのか。
     
    という事で今回は、朝のラッシュのストレス、マサなりの解決方法をご紹介します。
     
     まず、朝の早起きです。とてつもなく普通の事を言っていますが、気にしないで下さい。
     早起きをして少ない時間帯に乗るんです。
    マサは思いますが、寝る時間は短くともぐっすり寝れば大丈夫なもんです。逆に朝の目ざめ方をしっかりすれば快調な一日のスタートを切ることが出来ます。電車の混雑で朝から不快な思いをするより、早く着いて新聞でも読んでいる方が快適だし、何より「できる奴」っぽいですよね。我々芸人はキャラと呼んでいますが、そういうキャラづくりも面白いもんですよ。
     それに加えて、「遅く起きる」担当の人も必要です。遅刻をして怒られてもへっちゃらな人。言い訳上手な人。そんな人達はあえて遅刻をして、ラッシュの過ぎた時間の電車に乗る。
     これもある種キャラです。会社の上司も分かっているんです。「こいつは快適のためにわざと遅刻しているな。よっ!社会貢献!!」といつかは褒めてくれるはずです。
     
     2つ目、それは挨拶です。電車の中、見ず知らずの人間だからストレスが溜まります。でも、少しでも知っている中なら、少しは気が楽なもんなんです。
      僕は一度、満員電車に乗る前、「こんにちは!僕は芸人1年生のマサです。みなさんのスペース少し頂きます!」と言って乗り込んだことがあります。当然主観ではありますが、「何やら元気なやつが乗ってきたな。」と車内のムードが変わったのを感じましたね。
     ある種の立食パーティみたいなもんだと思って積極的にコミュニケーションをとってみましょう。
     
     さて、2つとも確実に実現されないような方法ですね。しかし、とってもハッピーなプランです。25歳の元教師の発言とは思えませんね。
     
     でもみなさん、これが実現しない現代。なんだか・・・さみしくないですか?

     それでは、また。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。