宿・ホテル予約 > 東京都 > 銀座・日本橋・東京駅周辺 > 東京・神田・日本橋 > アパホテル〈神田駅東〉(2025年2月客室設備リニューアル)のブログ詳細

宿番号:391408

東京・秋葉原まで1駅!日本武道館、東京ドームにも好アクセス!

JR「神田駅」東口より右手に進み、今川橋交差点まで直進3分、交差点を左折し直進4分

アパホテル〈神田駅東〉(2025年2月客室設備リニューアル)のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • マサの映画ライフ#43『アメイジングスパイダーマン』

    更新 : 2013/9/23 8:05

     どーも、マサです!!お久しぶりです!
     約1か月ぶりに映画ライフを更新致します。祝50回を目前に控え、何故止まってしまったのか…。そうなんです。映画チャンネルの映画を殆ど観てしまって、書けなかったんです。書くペースが早すぎて映画数が追いつかなくなってしまったわけです。
     みなさんに寂しい想いをさせましたが、もう大丈夫。マサは“ペース配分”を覚えました!祝100回目指して、どんどん行きましょう!!
     
     それでは、早速♪マサの映画ライフ、久しぶりの…スタートです!

     今回の映画は、『アメイジングスパイダーマン』。アメリカ漫画の筆頭で、過去に映画も3部作大ヒットした『スパイダーマン』のリニューアル作品です!
     みなさんもご存じだとは思いますが、こういうもののリニューアルは大概、「映像表現は良くなってもストーリーがちょっと…。」という事が良くあります。
     今回はまさにそれの逆の作品と言えるでしょう!もちろん個人的な意見ではありますが、、、
      ストーリーは前作よりもすごく面白くなっていると思います!正体の隠し方、ばらし方が巧いですね。スパイダーマンの謎に迫りながら、新たな敵と対峙し、警察からも狙われるという構図が見事に配置されている感じですね。
     それとは逆に、映像表現は3Dになっただけくらいの進化なんですよ。正直、USJのスパイダーマンの方が迫力あります。といっても、あのアトラクションの迫力は世界一の評価を受けるほどのものですので、比べちゃいけませんが…。
     
    マサは、SF・特撮マニアで、CGのリアリティさや、特殊効果の巧さというところもチェックするのですが、今回は技術に頼り、チャレンジ精神も見えない感じが残念ですね。
     
     CGというものは、映像のどこまでこだわれるかという製作側の熱意が最も表れる部分と言っても過言ではありません。CGをいかにCGに見せないか、それを世界中の製作者が競っているわけですね。キャストにも実際にそこにいるように(CG合成の場合、背景がグリーンの場所で撮影する事が多い。)感じさせ、物語の中に飛び込ませないとリアリティのある演技が出来ません。
     CGってものすごく奥深い物なんです。
     
     もしよかったら皆さんもそういう点も楽しんでみてくださいね。
    『アメイジングスパーダーマン』、只今アパのルームシアターで絶賛公開中!!

     映画でより良いひと時を。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。