宿・ホテル予約 > 東京都 > 銀座・日本橋・東京駅周辺 > 東京・神田・日本橋 > アパホテル〈神田駅東〉(2025年2月客室設備リニューアル)のブログ詳細

宿番号:391408

東京・秋葉原まで1駅!日本武道館、東京ドームにも好アクセス!

JR「神田駅」東口より右手に進み、今川橋交差点まで直進3分、交差点を左折し直進4分

アパホテル〈神田駅東〉(2025年2月客室設備リニューアル)のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • まさのホビーライフ#2 「アニメを愛する大人たち」

    更新 : 2013/11/6 7:57

     どーもまさです。
     昨日私は、ある作品に出会いました。その名は「魔法少女まどか★マギカ」。
    噂には聞いておりましたが、これはとんでもない作品ですね。物語は言うまでもなく、アニメーションとしてもとんでもない作品です。全12話の作品でこんなにもインパクトを残すことがあるでしょうか?多くの著名人が絶賛する理由が分かります。本当にとんでもない作品でした。
     
     私にとってアニメは人生において白米の次に身近なものであると認識しています。今まで生きた人生のあらゆる場面にそれは存在し、そして確実に私を形成する重要なパーツの一つになっております。それは私を育てた3人の思想からもはっきりと分かります。

     私のお母さんは「読み・書き・ジブリ」という教育理念を持ち、私を育て上げました。教師である父親は死ぬまでにかめはめ波を出したいという好奇心を持ち、還暦を迎えた3年前から奇怪なトレーニングに勤しんでいます。そして、齢95を迎えた祖母は、「泣いてる子はアンパンマンを見せれば泣き止む」という仮説を唱え、4人目のひ孫が出来た今年、ついに確信を持つに至りました。
     
     別に何ら不思議な事ではありません。このような環境は、日本ではごく一般的な物であるものです。この日本に生まれてアニメに影響を受けず成長するなんてまあ無理な話で、ある意味、日本人は全員オタクと呼べる人種なんだと思うんです。 ですから、私は実に素直に育ったということですね。

     みなさんもあんぱんを見ればあいつを、どら焼きをみればあいつを想像しているはずです。
     我々にとってアニメとは、それほど身近で、非常に重要な文化の一つなのです。

     そんなアニメを愛する私から、みなさんにお伝えしたいことがございます。
     
     秋葉原。あそこは、やべーとこです(笑)。
    「天才には変わり物が多い」という意味を逆説的に考えると、秋葉原の街には天才しかいません。人類が生まれてもっとも進化したものが住んでいるのは、そう、秋葉原です。
     私のように多趣味で広く甘噛みしているような奴は一瞬で消えされます。アニメ文化が花開きすぎてそれが花なのかすら認識できないレベルになっているのです。
     
     奇しくも当館はそんな秋葉原に絶好のアクセスポイントに立地しています。
     さあ、想像をはるかに超える世界の入り口はすぐそこです。いってらっしゃい。

     趣味で人生に潤いを。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。