宿番号:391408
アパホテル〈神田駅東〉(2025年2月客室設備リニューアル)のお知らせ・ブログ
まさのホビーライフ#3 「アニメーションの可能性」
更新 : 2013/11/10 7:22
どーも、まさです!
前回は、秋葉原のパワーを伝えたくて、アニメは身近なものだという話をしましたが、今回はまさのアニメ論の一つを話します。
アニメーションが広く愛される理由の一つに、私は「ブレの無さ」というものがあると考えています。“ブレの無さ”。どういうことかというと、作者がメッセージを思い通りに伝えられているという事です。
映像化の場合、製作する上で必然的に、作者の意図とは違う問題が発生します。役者のマッチ感から始まり、撮影現場(ロケ地)の微妙な印象の違いや、時代設定まで。
このような問題をクリアし、自身の意図を最大限まで高める作業が映画製作というものです。
そこで恐ろしい化学反応が生まれることもあり、『羊たちの沈黙』のハンニバル・レクターや『ノーカントリー』のアントン・シガーなんかはその最たるものです。作者の意図を超えてキャスティングが爆発していますからね。 しかし、それは非常に繊細な現象で、実質、常にそのブレと戦わなくてはならないものだと思っています。
そこでアニメーションですが、この場合、そのブレが非常に少ない様に思うのです。世界観、人物、そのすべてを創造することができ、作者の思いをフル作り上げていくことが可能です。もちろんアニメーションもまだまだ発展途中で、豊かな表情やキャラクターの持つオーラなど、表現しきれない部分は多くあると思いますが、それを含んだとしてもアニメーションの自由度は非常に高いと言えるでしょう。
もし、ディズニーが実写だったら?ジブリが実写だったら?
そう考えるとこの理論は非常に説得力を増します。彼らの作り上げるファンタジーと魔法の世界は、実写では表現しきれないでしょう。実際にないものだからという意味を超えて、あれがアニメーションである理由は大きいのです。
もちろんこれは、“ブレ”という点から見た考えです。映画には別の恐るべきものが存在していますからね。それについてはまた後日。
そんな、作者の意図がビッシビシのアニメーション。進化を続けるその技術にこれからも目が離せません。
そういえば、11月に公開予定の高畑勲監督の『かぐや姫の物語』。
構想8年、徹底的にこだわりぬいたその作品。映像についてもかなり挑戦しているようです。
アニメの巨人の集大成。ワクワクが止まりませんね。
それでは。
趣味で人生に潤いを。
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
東京都 > 銀座・日本橋・東京駅周辺 > 東京・神田・日本橋 > 岩本町駅
エリアからホテルを探す
東京都 > 銀座・日本橋・東京駅周辺 > 東京・神田・日本橋 > 岩本町駅
ホテルグループから探す
全国のアパホテルズ&リゾーツ> 東京のアパホテルズ&リゾーツ> アパホテル〈銀座 宝町〉 | アパホテル〈秋葉原駅前〉【2025年3月客室設備リニューアル】 | アパホテル〈日本橋馬喰横山駅前〉 | アパホテル〈八丁堀駅南〉(2024年7月客室設備リニューアル) | アパホテル〈八丁堀 新富町〉 | アパホテル〈人形町駅北〉〈2024年11月客室設備リニューアル〉 | アパホテル〈人形町駅東〉 | アパホテル〈神田駅前〉 | アパホテル〈小伝馬町駅前〉(2024年10月客室設備リニューアル) | アパホテル〈築地駅南〉 | アパホテル〈東日本橋駅前〉 | アパホテル〈銀座 京橋〉 | アパホテル〈日本橋 馬喰町駅北〉 | アパホテル〈日本橋 馬喰町駅前〉 | アパホテル〈茅場町八丁堀駅前〉 | アパホテル〈日本橋浜町駅南〉 | アパホテル〈秋葉原駅東〉 | アパホテル〈銀座 新富町駅前北〉 | アパホテル〈銀座 新富町駅前〉 | アパホテル〈八丁堀駅前〉