宿・ホテル予約 > 東京都 > 銀座・日本橋・東京駅周辺 > 東京・神田・日本橋 > アパホテル〈神田駅東〉(2025年2月客室設備リニューアル)のブログ詳細

宿番号:391408

東京・秋葉原まで1駅!日本武道館、東京ドームにも好アクセス!

JR「神田駅」東口より右手に進み、今川橋交差点まで直進3分、交差点を左折し直進4分

アパホテル〈神田駅東〉(2025年2月客室設備リニューアル)のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 楽しいクリスマスの思い出@

    更新 : 2013/12/9 7:25

     クリスマス。それは、聖なる夜。
     子供たちは、サンタクロースなる人物からのプレゼントを心待ちに眠りにつき、恋人たちは二人の愛を確かめ合う、幸せ以外のものがあってはいけない夜。
     
     当時小学3年生。8歳の頃。その年の僕にはどうしても欲しい物がありました。

     それは「超電動怪獣メカゴジラ」。
     『ゴジラVSメカゴジラ』の公開を記念して発売された、当時の最先端技術の結集体。単3電池を4つも使用する、ゲームボーイばりの高出力で、大地を蹂躙するラジコンの究極型です。パンフレットの裏でそれを発見した時の興奮は今でも忘れることができません。

    しかし、私にはそれを手に入れられない宿命がありました。・・・・・。我が家はそう、圧倒的・・・・・・・・・・・・・・・・・・貧乏!!!

     身の回りのものすべてが“おさがり”と言う名の最先端ヴィンテージファッションで構成されていたあの頃。
     誕生日には回転寿司という酒池肉林の桃源郷に赴き、“5皿まで”という夢のような強欲に明け暮れていたあの頃。
     “食べ放題”都市伝説の実在を嗅ぎ付け、店の前で「一人1980円!?詐欺や!」と家族が一致団結していたあの頃。

     あの頃の我が家にとって「超電動メカゴジラ」は、民間人がスペースシャトルを所有するようなもの。手に入れようなどと思うのは農民から不法な搾取を繰り返す大地主と同じ価値観だと思っていました。
     この世には絶対はない。しかし、これだけは絶対に手に入らない。そう思いました。
     しかし、ナチス政権下の兵士たちが、どれだけ虐げられても、音楽を!ロックを!忘れなかったように、私の心の中の「欲しい!」という炎は片時も消えることはありませんでした。

     そうなんです。あの頃の僕に残されたチャンスは、クリスマスという奇跡の聖夜しかなかったのです。何でもその男は、トナカイのひくソリに乗り、天空を駆け、無償で子供たちにプレゼントを届けているのだとか。
     この男なら、私のこの天地創造にも匹敵する途方もないスケールの願いを叶えてくれる。
     そう信じていました。
     
     しかも、私にはその年のクリスマスに賭ける並々ならぬ思いがあったのです。


    (次回に続く。)
      

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。