宿・ホテル予約 > 東京都 > 銀座・日本橋・東京駅周辺 > 東京・神田・日本橋 > アパホテル〈神田駅東〉(2025年2月客室設備リニューアル)のブログ詳細

宿番号:391408

東京・秋葉原まで1駅!日本武道館、東京ドームにも好アクセス!

JR「神田駅」東口より右手に進み、今川橋交差点まで直進3分、交差点を左折し直進4分

アパホテル〈神田駅東〉(2025年2月客室設備リニューアル)のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • まさのホビーライフ#32「進化」

    更新 : 2014/6/16 1:37

    どーもまさです。
    皆さま、人間は一体いつ生まれたと思いますか?
    古くは、海より貝殻の中から生まれたという神話があったりしていましたが、ダーウィンの『種の起源』で「人類は、猿が進化した姿」という進化論が出され、世界に衝撃をもたらしました。

    皆さまは、自分は猿の進化したと思っていますか?
    実は、ダーウィンの進化論は、大きな欠陥をはらんでいるのです。それは“中間の存在”が確認されていない事。この進化論が全動物には適応していないという事です。

    例えば、キリン。昔は首が短かかったのに、木の葉を食べるために首が長くなったと言われています。しかし、その進化の途中、中途半端な長さのキリンはどこからも発見されていません。
    スタートがあれば、ゴールがあり、その過程があるはず。それがすっぽり抜けている。

    これが進化論の欠陥です。
    我々人類は猿から進化したのは、99.9%猿だそうです。ですが、我々は文明を持ち、社会を作り、争い、東京タワーを創りました。猿からは考えられないほど、知能が増えているのです。

    これを補完するのが、ウイルス進化論と言う考え方。“突然変異”によって進化が起こるという理論です。
    ウイルスによって遺伝子に“異常”が発生し、それが後世に残り、その種の中で生き残ったという考え方です。

    まとめると人類は、猿の中で、脳に“異常”を持った者があらわれ、その行動の特異性から群れから省かれ、森を追われ、原っぱで細々と暮らしはじめた者、それが人類です。

    何とも、奇跡的な理論ですね。
    我々は突然変異によって生まれた、この突然変異がこの数万年の偉大なる発展を創り上げたんですから、まさに奇跡にふさわしい業です。

    しかし、我々はうまく今の地球に適応しているから存在しているわけで、自分達よりも強い種が生まれたら、個人の生存本能が弱まっている我々は、一瞬で絶滅してしまうでしょう。
    いつとってかわられてもおかしくない。もっと危機感を持って、楽しんでいかなくては。

    『猿の惑星』等のSFはある種の警告であることを感じなくてはなりません。
    現在アパのルームシアターでも『ワールドウォーZ』という映画が観れます。ブラッドピット主演のパニック超大作。人類の突然変異に人類が滅亡に追いつめられる話です。
     
    是非お楽しみください。

    趣味で人生に潤いを。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。