宿・ホテル予約 > 沖縄県 > 西海岸・東海岸 > 西海岸 > 沖縄かりゆしリゾートEXES恩納(エグゼス恩納)のブログ詳細

宿番号:392130

東シナ海を一望する丘に建つ隠れ家ラグジュアリーリゾートホテル

ハイクラス

那覇空港より車で約70分。許田ICより車で約10分。ビーチまで車で約1分。万座毛まで車で約15分

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

沖縄かりゆしリゾートEXES恩納(エグゼス恩納)のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    読谷やちむん市

    更新 : 2011/2/17 15:35

    どこまでも続く青い空。
    キラキラ輝くコバルトブルーの海。風に漂うやさしい潮の香り。

    2月も中旬に差し掛かり沖縄では、
    日中の最高気温が20度を超える日もあり、
    本州との気温差に風土の違いを感じる今日この頃でございます。

    これから沖縄にお越しのお客様へご紹介がございます。
    大海原を眺めつつ、沖縄の陶芸品をご覧になられては如何でございましょう。

    2月26日、27日の2日間、10:00から19:00までのお時間で、
    沖縄県読谷村残波岬(ヨミタンソン ザンパミサキ)にて
    「読谷やちむん市」が開催されます。
    30以上の窯元が一堂に集まり開催される、読谷やちむん市。
    沖縄の民芸品・シーサーをはじめ多彩な焼き物がずらりとならび、
    通常の2から5割引で販売されます。

    やちむんとは?
    沖縄では、やきものを「やちむん」と言います。
    有名な物には、「シーサーの置物」「沖縄そばを食べるマカイ(碗)」
    「泡盛のカラカラ(酒器)」等がございます。
    「やちむん」の特徴は、沖縄の土で作られている事や(一部を除く)、
    釉薬としてサトウキビ灰やサンゴ灰が使われている所でございます。


    陶芸品にご興味のある方は、足をお運びになられては如何でしょう。
    お気に入りの一品に出合えるやも知れません・・・


    お問い合わせは、

    読谷やちむん市実行委員会 098-958-1020 

    または、コンシェルジュまでお問い合わせ下さい。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる