宿番号:392130
沖縄かりゆしリゾートEXES恩納(エグゼス恩納)のお知らせ・ブログ
サンバの日
更新 : 2011/3/9 10:26
沖縄には、お祭りに欠かせない三種の神器がございます。
「三線(さんしん)」「太鼓」「三板(さんば)」
一般的に良く知られているのが、三線や太鼓ではありますが、
三板は聞きなれない楽器名ではないでしょうか。
3月8日は、「サンバの日」でございます。
サンバとは「三板」の読み方で、三板とはカスタネットの様な
沖縄独特の軽打楽器でございます。
紐で繋がれた三枚の板を指の間に挟み、反対の手の指を使い
「カララララン」「カララララン」と打ち鳴らします。
カスタネットとは違い、実際にやってみると以外に難しいのです。
3月4日は「さんしんの日」
3月8日は「サンバの日」
と、楽器に因んだ記念日がある事は、沖縄県民の楽器に対する
情熱を感じる事が出来るのではないでしょうか。
県内では「サンバの日」に因んだイベントは特にございませんが、
民家や居酒屋さん等から、陽気な笑い声や三板の音色が聞こえて
くるかも知れません。
沖縄には三線教室は勿論の事、三板教室もございますので、ご興味
がおありのお客様は、この期に沖縄三種の神器をマスターしてみて
はいかがでしょうか。
詳しくは、コンシェルジュまでお問い合わせ下さい。
関連する周辺観光情報
他のホテルを探す場合はこちら
旅館・高級ホテルを探す