宿番号:392130
沖縄かりゆしリゾートEXES恩納(エグゼス恩納)のお知らせ・ブログ
読谷陶器市
更新 : 2012/12/14 12:02
12月も半ばにさしかかり、クリスマスや年末年始の準備で師走はやはりのその言葉通りに足早に過ぎていきそうですね。
今日はそんな中、本日から読谷村で開催の“陶器市”のご案内です。
12月14日〜16日(9:00〜19:00)
「読谷山陶器市」
沖縄中部に位置する読谷村(よみたんそん)には「やちむんの里」がございます。
「やちむん」とは沖縄の方言で、「焼き物」を意味しており、かつては那覇で盛んだった陶業でございますが那覇市内の発展に伴い、読谷村へ移動したと言われております。
そして、このやちむんの里には複数の窯元あり、ここで作られた温かみあふれる器たちがこの陶器市で一斉にお目見えの予定です。
市場価格より安価となる為、陶芸ファンの皆様にはいわずと知れたイベントとなっておりますが、
是非この機会に沖縄の独特な焼き物をご覧になって下さい。
また、器のみならず一番大きな「北窯」へも足をお運びくださいませ。
何連にも並んだ窯は圧巻でございます。
ホスピタリティーリレーションズ
古庄 泉
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン
他のホテルを探す場合はこちら
旅館・高級ホテルを探す
20