宿・ホテル予約 > 京都府 > 天橋立・宮津・舞鶴 > 天橋立・宮津 > メルキュール京都宮津リゾート&スパのブログ詳細

宿番号:392226

7/19プールオープン!オールインクルーシブを楽しむ海辺のリゾート

ゆらゆら温泉郷
【電車】宮津駅よりホテル無料送迎定時バス約10分【車】京都縦貫道(宮津天橋立IC)から車で約15分

メルキュール京都宮津リゾート&スパのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 8月15日の宮津総踊り大会参加日記♪

    更新 : 2008/8/26 20:57

    去る8月15日に、毎年恒例の「宮津総踊り大会(盆踊り)」に
    参加してまいりましたので、今回はその時の様子を紹介させて頂きます♪

    <写真上>
    この総踊り大会は宮津湾に面した「島崎公園」で行われます。
    大会では、「宮津節」のほかに「あいやえ」と
    「松阪」がおどられます。古い伊勢音頭が元の「松阪」は、
    あまり踊られなかったのですが最近復活し、大会で
    踊られるようになって今年で3年目になりました。
    古武道の型を思わせる所作はまるで太極拳のようで、
    海外からの観光客に人気があるそうですよ。

    <写真下>
    市民総踊り大会では、地域や職域で構成された
    「おどり連」が趣向をこらした衣裳で踊りを競います。
    自由連もあり、飛び入り大歓迎ですから、
    老若男女の区別なく踊りの輪に加わるという
    微笑ましい光景がそこここで見られます。

    しかし、宮津踊りは観光イベントではありません。
    本来、精霊踊りや念仏踊りと同様にお盆に帰ってくる
    魂を鎮める精神が深く刻まれた踊りなのです。
    翌16日には、こちらも恒例の灯篭流しがありました。

    16日の灯篭流し・花火大会はそれなりに有名ですが
    総踊りもとても風情がありますので、来年以降お越しの際は
    是非15日の総踊り大会もご覧下さいね♪

    案内係は、宮津ロイヤルホテル・雅良生でした。

    【島崎公園へのアクセス】ホテルよりお車で約15分

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。