宿番号:392226

蟹付やいちご狩りプランも!オールインクルーシブの海辺リゾート

ゆらゆら温泉郷
【電車】宮津駅よりホテル無料送迎定時バス約10分【車】京都縦貫道(宮津天橋立IC)から車で約15分

メルキュール京都宮津リゾート&スパのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 【ご当地グルメ】「オランダ」。これは何でしょう??

    更新 : 2009/7/21 11:23

    本日のグルメは、地元の広瀬商店さんの製造販売している
    「オランダ」と、文善さんの「はしだて」です(`・ω・´)

    因みに、いずれも市内のスーパー“フクヤ”さんの駅前店で購入しました。

    宮津の練り物の特徴は昔ながらの製法を守っている所にあるのですが、
    そのあたりは実際に作っている方にお聞きするのが良いと思います(><)

    名高い「宮津の黒ちくわ(漂白をしていないので色が黒いのが
    特徴ですが、保存料も使用していない、美味しい竹輪です♪)」等も含め
    こういった宮津の練り物が全般におでん向きでないのは、
    魚肉の量が多いからなんでしょうね。
    あぶってむしゃむしゃ食べるのが良いのですが、
    製造元によって風味がかなり違います(・v・*)

    因みに、写真の「オランダ」は大きなチクワのような外見ですが、
    味わいはかなり甘く、特に女性やお子様に喜ばれると思います(*^_^*)
    「はしだて」はカマボコですが、カマボコにしては
    かなり甘いので、やはりこちらも特に女性やお子様好みかと思います♪

    いまではこんな手のかかる練り物をつくっているのは
    宮津くらいではないでしょうか?
    是非一度、お手にお取り下さい♪♪

    宮津ロイヤルホテル・雅良生でした!

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。