宿番号:392226
メルキュール京都宮津リゾート&スパのお知らせ・ブログ
カトリック宮津教会・聖ヨハネ天主堂
更新 : 2010/4/8 10:56
宮津市役所の食堂から眺めたカトリック宮津教会・聖ヨハネ天主堂です。1895年にフランスのリヨン近郊の出身のルラーブ神父により建設されました。現在もミサがおこなわれている教会としては日本で最も古い教会です。また教会めぐりのブログの中には日本で最も美しい教会だと評価しているブログもあります。それもそのはずルラーブ神父の設計をもとに建設したのは名にし負う宮津の舟大工たち、材料は丹後半島奥地のえりすぐりの名材ばかりです。宮津まちなか案内人のメンバーの電気屋さんによると工事で入った屋根裏で柱の美しさにおもわず見とれてしまったというです。教会の屋根を支える柱の1本1本が生き物のように輝いて見えたというのです。百聞は一見に如かず。まずはご覧あれ!
文・写真:雅良生
関連する周辺観光情報