宿・ホテル予約 > 京都府 > 天橋立・宮津・舞鶴 > 天橋立・宮津 > メルキュール京都宮津リゾート&スパのブログ詳細

宿番号:392226

7/19プールオープン!オールインクルーシブを楽しむ海辺のリゾート

ゆらゆら温泉郷
【電車】宮津駅よりホテル無料送迎定時バス約10分【車】京都縦貫道(宮津天橋立IC)から車で約15分

メルキュール京都宮津リゾート&スパのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    天然記念物「才の神の藤」が見頃です

    更新 : 2010/5/10 10:12

    今朝は気持ちの良い朝でした。
    皆さんおはようございます。

    昨日、京都府は福知山市大江町にある
    天然記念物「才の神の藤」を見に行ってきました。
    8分咲き、というところです。

    余談ですが、
    写真の真ん中らへんに写っている後ろ姿は
    ぴろこママのダンナっちとお姫ちゃま。
    この場所が写真スポットですヨ。

    というのは、ヤマフジの房はあまり長くないのです。

    さて、才の神の藤は、
    ホテルから宮津天橋立IC→大江ICで降りて走ること約10分ほどの
    場所にあります。

    推定樹齢は2000年とも言われ
    樹齢を同じくするご神木のケヤキの木に巻き付いた格好で
    毎年4月下旬〜5月中旬にかけて
    芳香と共に咲き誇り、国の天然記念物にも指定されています。
    自生するヤマフジでこれだけの規模を誇るものはなかなかありません。

    藤棚の下に入ると、藤のむせかえるほどの香りが漂ってきます。

    根元の小さな祠には「才の神」がお奉りされています。
    才の神は、何事によらず祈願すれば叶え、
    道を問えば応え、道理を問えば道を明らかにされる道祖神として、
    又、縁結び、婦人病、安産、子孫繁栄の神としても
    信仰を集めています。

    花は現在8分咲き。
    満開までもう少し日があります。
    是非寄ってみられてはいかがでしょう?

    【花期】4月下旬〜5月中旬
    【住所】京都府福知山市大江町南有路
    【アクセス】ホテル→宮津天橋立IC→大江ICから約10分

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。