宿・ホテル予約 > 京都府 > 天橋立・宮津・舞鶴 > 天橋立・宮津 > メルキュール京都宮津リゾート&スパのブログ詳細

宿番号:392226

7/19プールオープン!オールインクルーシブを楽しむ海辺のリゾート

ゆらゆら温泉郷
【電車】宮津駅よりホテル無料送迎定時バス約10分【車】京都縦貫道(宮津天橋立IC)から車で約15分

メルキュール京都宮津リゾート&スパのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    ヤドカリのおうちをデザインしてみませんか?

    更新 : 2010/12/30 10:26

    足繁く丹後魚っ知館に通うぴろこママとお姫様です。
    こんにちは。

    水族館コーナーへ足を踏み入れると左側に低い水槽があるんです。
    多目的に使われている水槽で時にはドクターフィッシュ、
    そして今回はヤドカリの展示。
    しかもしかも、
    何やらカラフルな貝殻を身にまとっているではありませんか!

    というわけで、これは魚っ知館の新企画「YADO DECO(ヤドデコ)展」。

    ヤドカリたちの好む貝殻はどんな貝殻でしょうか?
    たくさんある貝殻の中からあなたが選ぶとしたらどんな貝殻?
    海の中で好みのすみかを探すとき、
    ヤドカリたちはどんなところに注目しているの?
    ヤドカリになったつもりで、理想のマイホームへ思いを馳せてみませんか?
    YADO・DECO展では、
    油性ペンやマニキュアなどでそれぞれがおもいおもいに彩った貝殻を
    ヤドカリにプレゼントする、という企画。
    体験したい人は、インフォメーション又はお近くのスタッフから
    YADO・DECOセットを手に入れましょう(お一人様1個限定)。

    ・・・だそうです。

    水槽にはカラフルな貝殻を背負ったヤドカリの他に
    クマノミなどの魚も泳いでいて
    アクリルボードが置かれた水面には
    細長い泡が手前から奥に向かって規則正しく流れていく
    不思議な空間が広がっています。

    水槽を眺めるもよし、
    ヤドカリのおうちをデザインするもよし。

    姫がもうちょっと大きかったら喜んだだろうなぁ(;;
    ヤドカリのおうちをデザインするときは服が汚れないように
    気を付けて下さいネ。

    魚っ知館は、
    新春1月4日からの営業です。

    ぴろこママでした☆

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。