宿・ホテル予約 > 京都府 > 天橋立・宮津・舞鶴 > 天橋立・宮津 > メルキュール京都宮津リゾート&スパのブログ詳細

宿番号:392226

7/19プールオープン!オールインクルーシブを楽しむ海辺のリゾート

ゆらゆら温泉郷
【電車】宮津駅よりホテル無料送迎定時バス約10分【車】京都縦貫道(宮津天橋立IC)から車で約15分

メルキュール京都宮津リゾート&スパのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 栗田上司の住吉神社の日の出

    更新 : 2011/8/30 12:36

    写真はホテルから車で15分の距離にある栗田上司の集落にある、栗田湾に向って立てられた住吉神社の鳥居にかかる日の出のようすです。

    栗田上司の住吉神社は延喜年間(905年)の創建と伝えられ、現在の社殿は天保15年(1842年)に建設されました。舞鶴に近いことから「坂の上の雲」で有名な東郷平八郎をはじめ旧日本海軍舞鶴鎮守府の幹部が参拝し、その伝統は現在の海上自衛隊舞鶴地方総監部にかわってからも引継がれているそうです。ちなみに住吉神は、神功皇后の三韓征伐のさいに守護した海の神で一説によると対馬の豪族の長で海賊の棟梁であったともいわれています。海賊の戦法であるT字戦法でバルチック艦隊を殲滅した東郷平八郎が信仰あつかったというのもうなずける話ですね。
                                            雅良生

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。