宿・ホテル予約 > 愛知県 > 名古屋 > 栄・伏見・丸の内・ナゴヤドーム周辺 > アパホテル〈名古屋伏見駅北〉のブログ詳細

宿番号:392924

全室禁煙・個別空調で冷暖房の切り替え自由!!

地下鉄伏見駅1番出口から徒歩4分 地下鉄桜通線丸の内駅5番出口から徒歩4分

アパホテル〈名古屋伏見駅北〉のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • NEW

    や台寿司デビューした1日

    更新 : 2025/4/25 10:58

    さてさて、さっそくですが、みなさんは「や台寿司」をご存知でしょうか。
    駅前によくある「お寿司×居酒屋」コンセプトのお店です。

    私も家の周りや帰宅途中に目にすることは多かったので、気にはなっていたのですが、
    名古屋4年目でのデビューとなりました。(遅すぎますよね(笑)、オリンピックかよ、、。)

    「や台寿司」の特徴的なのは居酒屋であるにもかかわらず、板前さんが握ってくれるお寿司です〜。どのお寿司も美味しくて、気づいた時には大量に注文しちゃってました。

    以前私は「や台寿司」を特集したYouTubeを拝見したのですが、同社のマーケティング戦略がおもしろいんですよ!!!
    通常の居酒屋チェーンさんは人が多い駅近くの場所や繁華街に店を出店しますよね。
    もちろん、「や台寿司」もその流れには沿った出店はしているのですが、差別化要素があって。
    それは駅の乗降者が1万人〜2万人ほどの駅周辺にも出店しているということなんです。
    あまりイメージがつかないかもしれませんが、「この駅の利用者数は多いわけでも少ないわけでもなく、平凡だなあ」くらいの場所を想像してください。
    このような場所には実は大手チェーンが全くないんですね。夜遅くまで営業している居酒屋さんもほとんどないので、夜遅くまで営業中の「や台寿司」が目立つわけですよ。それで集客をしているんです。

    あと、もう1つ紹介させてください(笑)
    「居酒屋=大人が楽しむ場所」というイメージをみなさん持たれているかと思います。
    ただ「や台寿司」の利用者は家族連れのお客さんも多いんです。
    それは@お寿司なので子供も食べられるA子供さん向けのおもちゃなどといったサービスがあることが理由なんです。
    小学生までのお子さんがいるご家庭はどうしても居酒屋に行きにくいと思われますが、
    「や台寿司」は子供と一緒に行ける居酒屋という一面もあります!!!

    いかがでしたでしょうか〜。
    ぜひみなさんも「や台寿司」に行ってみてください。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。