宿番号:393324
福井アカデミアホテルのお知らせ・ブログ
大人も夢中!化石発掘体験『どきどき恐竜発掘ランド』
更新 : 2020/2/13 18:44
勝山市の恐竜博物館のすぐ隣にある発掘体験場『かつやま恐竜の森公園 どきどき恐竜発掘ランド』。博物館で恐竜の化石や動く恐竜などの展示を楽しんだ後などでも、すぐに体験できます。移動にもほとんど時間がかからずとても便利です。
化石発掘は屋根のある場所で実施されますので、雨が降っても濡れる心配がありません。発掘に必要なハンマーやタガネ、ゴーグルは無料で貸してもらえます。脊椎動物の化石が出た場合には博物館側に提供しなければなりませんが、植物の化石等は持って帰ることができるのがうれしいところです。
恐竜博物館が隣接していることやティラノサウルス広場、バーベキューガーデンがすぐ近くにあるなど遊ぶところがたくさんあって、家族連れで発掘を体験するには一番おすすめです。
■開催期間
2020年3月20日(金)〜11月15日(日)
※福井県立恐竜博物館の休館日および施設整備日は開催されません。
※公園行事等によって日程が変更になる場合があります。
■対象年齢
4歳以上(体験者以外の方は会場の外にて見学可)
■定員
90名/1ヶ所・1回
※同時刻に最大2ヶ所で開催されます。(日によって異なります)
※参加には事前予約が必要となります。空きがある場合は当日予約(電話のみ)できます。
※定員になり次第締め切ります。
■体験料金
4歳〜中学生:530円(430円)/高校生:850円(630円)/大人:1050円(850円)
( )内金額は10名様以上の団体料金です。
※身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳をお持ちの方は、手帳を提示頂きますと半額になります。介助が必要な方は、介助者1名のみ付き添いで無料になります。
■所要時間
60分(開始と終わりの約8分の説明時間含みます)
※発掘体験は1日最大4回(9:30〜、11:00〜、13:30〜、15:00〜)開催されます。
※開催回数は日によって異なります。各日の開催スケジュールは予約カレンダーの日付をクリックしてご確認ください。
■準備物
軍手または手袋(必須)
※小さい袋などあれば、見つけた化石を一時保管しておくのに便利です(必須ではないです)
※つま先の出ない履物(会場内には尖った石もあります)
■開催場所
どきどき恐竜発掘ランド《野外恐竜博物館バスツアーでの発掘体験ではございません。》
関連する宿泊プラン