宿番号:394020
伊賀上野シティホテルのお知らせ・ブログ
学んで・体験して・買って楽しむ、『伊賀焼』
更新 : 2010/7/17 16:39
7/23・24・25に開催される「伊賀焼陶器まつり」。
『伊賀焼』は1250年余りの伝統があり、日常使う道具を焼き始めたのが発祥といわれています。
伊賀焼の陶土は古琵琶湖層が、粘土となったもので・・・と話の受売りなので(⌒_⌒;
難しい話はこの辺にして、伊賀焼を知るには「伊賀焼伝統産業会館」がお奨めです。
館内は伊賀焼に関する資料があり、年代物の古い伊賀焼も展示されています。
また、会館の周辺には窯元が多くあり、地元の窯元でつくられた伊賀焼の名工作品が館内に展示されていて、一度に作品を見ることが出来ます。もちろん販売もしています。
さらに、陶芸体験も出来ます。
ホテルより車で30分程。
また、信楽焼で有名な信楽まで会館から20分程なので、陶器のハシゴも楽しいかも。
関連する周辺観光情報