宿番号:394020
伊賀上野シティホテルのお知らせ・ブログ
「上野天神祭」マメ知識
更新 : 2010/9/30 13:31
『コンコンチキチン♪』のリズムに笛の音色を響かせて、
山車(だんじり)が町の細い道を練り歩きます。
ホテル代表で山車引きに参加させて頂いて、
不思議に思ったのは、ゴマは昔ながらのゴマ。
タイヤをはいているわけではなく、前後のみしか動かせず、
左右に動くことができない・・・
「カーブはどうやって曲がるんだろう?」といううことでした。
ところが、山車の真下の真ん中に方向転換用の補助ゴマを発見!!
カーブに来ると、この補助ゴマを出して山車を浮かせて他の4つのゴマを動かし、
向きを変えたら、山車の中にしまって、何事もなかったかのように直進・・・なるほど!
昔は補助ゴマを使わず力技で豪快に曲がったと話してくれた老人もおりますが、
やはり危険なことと、だんじりそのものが痛むということから、
今の方法になっていったのかなと思います。
考えた人えらい!
*今でも私たちが参加する小玉町側の山車は、
補助ゴマを出さずに気合で曲がって見ている人を楽しませてます。
引く側は相当ハードですが・・・。
関連する周辺観光情報