宿番号:394020
伊賀上野シティホテルのお知らせ・ブログ
一つ一つがこだわりの「楼車」。上野天神祭
更新 : 2010/12/3 10:47
町ごとにそれぞれの特徴をもった楼車(だんじり。山車とも言う)。
10/25(月)の本祭は行列となって市内を練り歩きます。
毎年、楼車の順番は「籤(くじ)取式」(9/9)で決まります。
今年の一番手は「東町」。
私達が参加させて頂いてる「魚町」は二番手で「小玉町」はトリとなりました。
楼車は町ごとに「しるし」と「だんじり」があり様々な装飾がされていています。
魚町のしるしは「琴高仙人(きんこうせんにん)」でだんじりが「紫鱗(しりん)」。
小玉町のしるしが「三社の託宣」、だんじりが「小蓑山(こみのやま)」。
…名前だけじゃ分かりませんよね。ぜひ伊賀上野にきて確認して下さい。
10/24夜は提灯が灯ってまた違ってみえますよ。
関連する周辺観光情報