宿番号:394020
伊賀上野シティホテルのお知らせ・ブログ
古代のロマン 城之越遺跡
更新 : 2012/6/17 12:52
城之越遺跡(じょのこしいせき)は、平成3年に発掘調査されました。
古墳時代前期の大規模な <大型掘立柱建物跡>、<大溝>、
<三つの湧き水の出る井泉> が確認され、
土器や木製の刀、剣、弓、小机等も数多く出土しています。
写真の大溝は、古代の政(まつりごと)のひとつである祭祀(さいし)を行った場所で、祭祀の対象は、井泉から湧き出る水だそうです。
大型掘立柱建物跡は、二重に柱列があり、古墳時代としては
大変大きいものです。
今は美しい公園に整備されています。
公園の木々は、大溝から見つかった古代の花粉、種子をもとに
再現されています。あずま屋にすわって大溝をながめていると、
なにかとても不思議な気持ちになります。
また、城之越遺跡学習館での展示もあります。
入場料 大人 200円(団体 150円) 学生 100円(団体80円)
中学生以下は無料
休館日 12月29日〜1月3日
当ホテルより車で20分、伊賀鉄道比土駅より徒歩5分のところです。
是非 古代のロマンを感じてください。