宿番号:394111
コンドミニアムホテル名蔵ヴィレッジのお知らせ・ブログ
第1回石垣島マイクロプラスチック清掃
更新 : 2020/1/18 19:17
はいさーい😊
今日は寒いなーと思っていたら関東で雪が降ったらしいですね・・・・
こちらの気候に慣れてしまっていると雪と聞くだけで凍えそうです・・・
センター試験の日には雪が降ると聞きますが本当だったようです。
話は変わって、今日ご紹介するのは何年も前から問題になっている
マイクロプラスチックについてです。
マイクロプラスチック(英: microplastics)は、(生物物理学的)環境中に存在する微小なプラスチック粒子であり、特に海洋環境において極めて大きな問題になっている[1]。一部の海洋研究者は1mmよりも小さい顕微鏡サイズの全てのプラスチック粒子[2]と定義しているが、現場での採取に一般に使用されるニューストンネットのメッシュサイズが333μm (0.333 mm) であることを認識していながら[3]、5 mmよりも小さい粒子と定義している研究者もいる[4]。
海洋生物がマイクロプラスチック自体と、それに付着した有害物質(PCBやDDTなど)を摂取し[5]、生物濃縮によって海鳥や人間の健康にも影響することが懸念されている[6]。科学的な検証・検討は途上であるが、日本を含めた世界の官民で、発生量抑制や回収を目指す取り組みが始まっている[7]
今日に引き続き、明日も白保海岸、米原海岸でビーチクリーンが行われます。
きれいな沖縄の海とビーチをみんなで綺麗にしていきましょう!という
とても素敵なイベントなので沖縄が大好きで旅行に来たついでに恩返しのつもりで
参加してみてはいかがでしょうか?
主催 ロハス南阿蘇たすけあい
場所 白保海岸・米原海岸
集合場所 白保海岸東屋(午前8:00時集合)
清掃時間 15:00ごろまで(予定)
申し込み ・同法人石垣ベース
0980-83-1557
または記載のFacebookからも申し込み可能
関連する宿泊プラン