宿番号:394225
那覇東急REIホテルのお知らせ・ブログ
うちなー大和口
更新 : 2010/8/25 20:59
はいたい!
興南高校!春夏連覇おめでとーう!
甲子園期間中の沖縄は、かなり盛り上がっていました!
試合が始まると開店休業しているお店も…(笑)
優勝した瞬間、沖縄県民は大興奮でした!興南ナイン感動をありがとう!!!
以前にもちょこっと沖縄の伝統方言『ウチナーグチ』をご紹介したと思いますが、今回は現代の若い人達も使っている『ウチナー大和口』をご紹介します★
・イミ、イミヨー、イミクジピーマン…意味がわからない
・デージ…とっても
・ダカラヨー…相手に同意する言い方、
・シカム、シカンダ…驚く、びびる
・〜ば?…〜の?などの疑問文で使われる
・だーるよ…そうだよ
・ちばりよ…頑張れ
沖縄の方言って意外におもしろいですよね!それでは、今ご紹介したウチナー大和口を例文を使っておさらいしてみましょう!
【例文】高校生活の日常会話
びずお君:「今日のテスト、デージイミクジピーマンだったんじゃん!?」
びずこさん:「だからよー!」「あんなに難しい問題が出てくると思わなかったから、デージシカンダよ!」
びずお君:「だからよ!」「そういえば、びずこって今日ダンスのレッスンじゃないば?」
びずこさん:「だーるよ、今から行ってこようね〜」
びずお君:「ちばりよー!」
と、いうような感じで日常会話として使われています。みなさん、文章の解読は出来ましたか?
では、最後に絶対に読めない沖縄の地名クイズです!
これはなんと読むでしょうか?
Q.保栄茂
A.びん
読むことは出来ましたか!?
それでは、またお会いしましょう\(^^)/