宿番号:394316
相鉄フレッサイン横浜戸塚のお知らせ・ブログ
最高のバレンタイン!!
更新 : 2024/2/17 6:41
皆様、こんにちは!
相鉄フレッサイン横浜戸塚でございます!
2月14日、言わずと知れたバレンタインです。
皆様はバレンタイン、いかが過ごされましたでしょうか?
バレンタインと言えば恋人や意中の相手、夫や妻へチョコレートなどのお菓子を贈る日として知られていますね。
元々は西暦269年2月14日に処刑された、司祭ウァレンティヌス(あるいはヴァレンタイン)を祭る日がバレンタインデーの由来です。
当時のローマ皇帝クラウディウス2世は「若者が戦争へ行きたがらないのは、故郷に残る家族や恋人と離れたくないからだ」と考えており、結婚を禁じていました。
そして結婚もできないまま戦地へ送られる若者を不憫だと考えたキリスト教司祭のウァレンティヌスは、若い兵士の結婚式を内緒で執り行っていたそうです。
そのことを知った皇帝はウァレンティヌスを問いただし、二度と法に背かないよう命じますがウァレンティヌスは従いませんでした。
そして皇帝により処刑されてしまいました。死後ウァレンティヌスは「聖バレンタイン」という聖人として、広く知られるようになったのがバレンタインの始まりと言われています。
私は海外の学校を卒業しているのですが、海外では恋人の事をバレンタインと呼んだりもするんですよ!
なのでバレンタインに告白する際は、「恋人になってください」と言う意味で「Be My Valentine」と言うんですよ。
面白いですよね。
それから日本では女性が意中の男性にお菓子を贈る日として認知されていますが、実はこれは日本のみで海外では男性女性問わず、意中の相手に花やお菓子を贈る人して認知されています。
よってホワイトデーは日本にしかない文化なのです。
その贈るお菓子にも実は種類によって意味が異なります。
チョコレートは「あなたと同じ気持ち」
マカロンは「あなたは特別な存在」
クッキーは「友達でいよう」
マシュマロは「あなたの事が嫌い」
などなど一部ではありますが、お菓子によってこんなにも意味が違うんです。
もしも知らずにマシュマロを贈ってしまうと、意中の相手にあらぬ誤解を与えてしまうかもしれませんね。
ホワイトデーでマシュマロを検討していた方は、ご注意くださいませ。
さて、そんなワタクシがどんな甘いバレンタインを過ごしていたかと言いますと・・・
東京ドームにて、あの「Queen」のライブを観ておりました!!
御年76歳の「ブライアン・メイ」と今年75歳の「ロジャー・テイラー」による全く衰えを感じさせないパフォーマンス。
そして「フレディ・マーキュリー」を彷彿とさせる「アダム・ランバート」の凄まじい歌唱力。
圧巻のパフォーマンスに大満足でした!
ちなみに私が着ているTシャツは映画「ボヘミアンラプソディ」のTシャツ・・・に見えるでしょ笑
世界的にも日本でも大ヒットしたクイーンの映画「ボヘミアンラプソディ」ですが、
こちらのTシャツは「BUFFETMAN RHAPSADY」(ビュッフェマンラプサディ)
そう、ボヘミアンではなく、ビュッフェマンなのです笑
ライブではスクリーンに映されたフレディマーキュリーと演奏しているブライアンメイの共演等、感動的な場面もありました。
そんな最高なライブで最高なバレンタインを過ごさせて頂きました!
英気を十分に養いましたので、またフロントにて皆様を最高の笑顔でお迎えしたいと思っております。
これからも相鉄フレッサイン横浜戸塚をどうぞ、よろしくお願い致します。
他のホテルを探す場合はこちら