宿・ホテル予約 > 神奈川県 > 横浜 > 戸塚・港南 > 相鉄フレッサイン横浜戸塚のブログ詳細

宿番号:394316

「戸塚」駅西口徒歩5分☆横浜10分、鎌倉12分に位置する観光拠点♪

JR東海道線、横須賀線、市営地下鉄線「戸塚駅」西口よりバスセンター方面へ徒歩5分、ホテル玄関口は2階

相鉄フレッサイン横浜戸塚のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 梅雨は見事なあじさいが見頃のシーズン

    更新 : 2024/6/9 7:08

    みなさま、おはようございます。
    相鉄フレッサイン横浜戸塚でございます。

    季節は梅雨、からっと暑くなる前にジメジメとした雨の季節でございます。

    6月も中旬に差し掛かろうとしております。
    もう今年も折り返し地点まで来たのかと思うと、時間の歩みを痛感いたします・・・笑

    さて、梅雨と言えば雨を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか?

    当館のマスコットであります、フレッサーパンダくんが雨に濡れてしまっては風邪をひいてしまうかもしれません!
    そこでこの度、素敵な傘をプレゼントさせて頂きました!

    これで梅雨も安心ですね笑

    また、6月のイラストとして紫陽花(アジサイ)を描かせて頂きました。

    アジサイとは、「集まる」と言う意味を持つ「アジ」
    それから「藍色」と言う意味をあらわす「真藍(さあい)」を意味しており、小さな藍色の花が集まって咲く様子にちなんでアジサイと言う名前だそうです。

    とても綺麗な花で、個人的にも好きな花の一つです笑

    紫陽花は花が集まって咲いている・・・と言いましたが、紫陽花の花ってどこだかご存じですか?
    実は多くの方が花だと言っている、大きな花びらのある部分。

    そこは「ガク」と言います!実は花ではないのです!!

    大きな花びらの装飾花と言う役割を果たす「ガク」がパッと見た時に見える花の様な部分です。

    では紫陽花の花とは一体・・・

    実は大きな花びらである「ガク」達の奥、真ん中にある小さな花弁の集まり。
    あれこそが紫陽花の花、「真花(しんか)」にあたる部分です!

    どちらにせよ、確かに集まって咲いていますね笑

    ちなみにこの知識は私の見ているユーチューブチャンネル、「なつめさんち」さんの動画で知りました笑

    あっそれから!大事なことを言い忘れました!!
    紫陽花の葉には毒があるので絶対に食べないでくださいね!!!

    僕はこの事実を「さんかれあ」と言う漫画で知りました笑

    色んなものから意外と知識って吸収できますよね笑

    そして戸塚近辺にも綺麗な紫陽花を見れる場所が多くあります!

    戸塚区では十ノ区あじさい公園など、多くの公園で綺麗な紫陽花を見る事が出来ますし、
    八景島シーパラダイスでは見事な紫陽花が多く咲いており、毎年壮観な眺めです!

    ちょうど6月中旬頃から見頃の紫陽花。

    みなさまも横浜観光の際は、紫陽花観光もいいかもしれませんよ笑

     

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。