宿・ホテル予約 > 大阪府 > 上本町・天王寺・市内南部 > 上本町・天王寺・阿倍野 > スマイルホテル大阪天王寺のブログ詳細

宿番号:394331

2024年3月20日 全館禁煙!リブランドオープン!

◆JR 天王寺駅(北口)より徒歩7分◆御堂筋線 天王寺駅(6,7番出口)より徒歩6分◆関空へアクセス抜群!

スマイルホテル大阪天王寺のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ NEW

    四天王寺8月イベント情報@【四天王寺お盆供養】

    更新 : 2025/3/14 20:17

    ホテル周辺のイベント情報!

    大阪四天王寺、8月のイベント情報は「令和6年の四天王寺お盆供養」

    日程:8月9日〜16日 午前8時〜午後5時まで

    盂蘭盆会(うらぼんえ)と読みます。「お盆」の正式名称です。
    お盆とは、お寺やお墓にお参りして、先祖供養をすることです。

    四天王寺でのお盆の供養は2種類あります。

    @お経をあげてご供養する。
    ・お堂に立ち寄り、僧侶に経木回向(読経)をします。
    ・どの宗派の方でもお申し込み可能です。
    ・読経、焼香のあと、亀井堂にて「経木のお流し」をいたします。
    ・お布施(回向料)は3000円〜、六時堂は5000円〜

    時間:午前8時〜午後5時まで

    ※仮六時堂・北鐘堂・亀井堂・万灯ローソク売り場は午後8時まで(8/15は午後9時まで)

    A万灯ローソク

    ・万灯供養といい、中心伽藍にてローソクを立てて供養します。
    ・特製ローソクには故人のお名前を記入して、火を灯します。
    ・1夜で約1万本のローソクに火が灯される幻想的な供養です。
    ・ローソクは1本800円(1霊)

    時折「万灯ローソク」のみで先祖供養を済まそうという方も
    いらっしゃいますが、お世話になったご先祖様に感謝する期間
    ですので、できるだけお経のお勤めをお申し込みされることを
    おすすめ致します。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。