宿・ホテル予約 > 京都府 > 丹後・久美浜 > 久美浜・小天橋 > 澄海-sky- 全室露天風呂付&365日特大のカニを愉しめる宿のブログ詳細

宿番号:394388

【全12室・展望温泉露天風呂付】「波の音」が客室まで聞こえる旅館

小天橋温泉きららの湯
京都縦貫道・京丹後大宮ICより約45分/京都丹後鉄道【丹鉄】・小天橋駅下車・車5分

澄海-sky- 全室露天風呂付&365日特大のカニを愉しめる宿のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    障子の張り替え♪

    更新 : 2023/5/9 11:15

    5/9天候ムチャ快晴!(^^)!

    本日は、昨日の予告通り、チェックアウト後、なっなっなんと「障子の張り替え作業」(^^)/今日は4階だけ♪←体力の限界 ぷっ
    3階ご愛顧の皆様・・・「安心して下さい・・・はいてますから・・・失礼、はりかえますから」←いつも明るい安村やんってかぁ〜ぷぷっ いつ?いつ?

    皆、慣れない手つきで、霧吹きぶっかけながら「古い障子紙」をはがし、わっボロボロ、木枠をゴシゴシ拭いて、オイっこすりすぎると木枠がボロボロになるやんけ〜(>_<)新しい障子紙の寸法合わせてカッターでカットして←ガタガタ、まっすぐ切れんのかい(>_<)糊を塗って、「新しい障子紙」をはって、仕上げに霧吹きをプシュプシュ♪ハイ完成♪意外と簡単(^^)/
    指示役の「長老のおばちゃん」は頼りになるね〜♪生き字引(^^)/

    とても綺麗になりました♪ルンルン♪←死語ってかぁ〜ブログ書いてる人の年齢がばれる(>_<)やばっ

    次回、「障子の張り替え」はカニシーズン前の9月か10月の予定♪←3階の障子の張り替えが終わってから言えやってかぁ〜ハハッ
    夏の「海水浴シーズン」・・・当館は海水浴場の目の前ということもあり、「わんぱく」「やんちゃ」「どもならず」な子供達が大挙来るので、破れる、破れる、障子が破れる(>_<)穴だらけ(>_<)ヒィ〜(>_<)やめて〜(>_<)←心の叫び ぷっ 

    「ためになるね〜ためになったよ〜」の「障子」の雑学←出たっ(>_<)「もう中学生」
    @障子の意味♪「障」はさえぎるという意味♪「子」とは小さな道具という意味♪文字通リさえぎる道具のこと!(^^)!なるほど(^^)/
    A障子の歴史は古く、平安時代から存在(^^♪昔の人はすごいな〜♪
    当時、ガラス窓がないので、寒さや風、外部からの視線を防ぎながら室内の明るさを確保できる画期的なもの♪うひょっ
    B障子の張り替えは、「晴れの日」に(^^)/木枠が乾きにくいので、雨の日や梅雨は避けた方が良い(^^)/なるほど♪
    C障子の寿命は4〜5年程度←当館は半年程度 ぷっ はやっ(>_<)ボロボロ

    障子の張り替えをしたら、それだけで部屋全体が明るく綺麗に(^^)/ムフっ気持ちいい♪

    ベッドの洋室も良いですが、和室も風情があっていいですよ(^^)/おすすめ♪
    「障子」綺麗になりました♪
    フカフカの「敷布団」を新調しました♪
    24時間入浴可能な「客室露天風呂」プチ改修しました♪

    ご予約、スタッフ一同お待ちしています(^^)/おわり

    5/9小天橋の海岸の様子♪本日も「波の音」が絶品♪ザザー♪ザザー♪なっ、なっ、なんと部屋から聞こえるよん(^^)/マジ〜♪さぁ窓開けて聞いてみよう♪

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。