宿・ホテル予約 > 京都府 > 丹後・久美浜 > 久美浜・小天橋 > 澄海 -Sky-のブログ詳細

宿番号:394388

【全12室・展望温泉露天風呂付】「波の音」が客室まで聞こえる旅館

小天橋温泉きららの湯
京都縦貫道・京丹後大宮ICより約45分/京都丹後鉄道【丹鉄】・小天橋駅下車・車5分

澄海 -Sky-のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 刺身・焼き・鍋・しゃぶ★特大サイズの「生ガニ」使用

    更新 : 2024/1/27 6:13

    1/27天候曇り

    久美浜のシンボル「かぶと山」も雪景色♪わおっ
    1/24〜1/25の大雪で・・・40p程積もりました(>_<)ヒィ〜っ
    近年、まれにみるほど・・・降りました(>_<)
    吾輩が小学生の頃は、よく降って積もってましたが、近年温暖化であまり降らなくなりました(^^)/
    雪かきしなくていいのは・・・ムチャ楽♪ホホホっ

    今年も「がりゃ〜できゃあ♪カニ」使います♪
    昨年大好評だった「特大4Lサイズ」の生ガニを使用しますよ♪わ〜い♪やったね♪
    「カニの刺身」「焼きガニ」「カニスキ鍋のカニ&しゃぶしゃぶ用のカニ」のいわゆる「生ガニ」が「特大4Lサイズ」♪めちゃくちゃデカイ♪わおっ
    やっぱりカニは大きい方が美味い♪←これは・・・間違いないっ♪
    小さいカニで「カニ3杯」とか「カニ4杯」とか数をうたうのは時代遅れ(>_<)ダ〜メ
    量より質の時代♪クオリティ重視(^^)/

    おススメ♪は・・・
    『いつものカニコースにあわび陶板焼きをプラス!グレードアップカニコース』

    「ズワイガニ」を約2杯使用の「カニフルコース」に、あわびの陶板焼きをお1人様につき1枚付けたお得なプランですよ♪
    《メニュー》
     @先付
     A茹で姿1枚約600g←絶妙な塩加減♪カニの王道の食べ方♪
      昨年約500gサイズから約600gサイズにパワーアップ♪
      腹身はたべにくいですが・・・ホジホジして雑炊用のカニ身に♪
     Bカニの刺身4Lサイズ←醤油または当館オリジナルの「カニ塩」で♪
      この「カニ塩」・・・売ってほしいと言われるお客様多数(>_<)でも非売品
     C焼きガニ4Lサイズ←焼きすぎ注意(>_<)
      食べ頃は担当の仲居が説明しますので聞き逃し注意(>_<)わおっ
      腹身はたべにくいですが・・・ホジホジして雑炊用のカニ身に♪
     Dカニスキ鍋4Lサイズ←当館自家製のグツグツ時間をかけて煮込んだ特製出汁♪
      腹身はたべにくいですが・・・ホジホジして雑炊用のカニ身に♪
      しゃぶしゃぶも美味♪半熟トロ生状態♪
     Eカニの雑炊←その特製出汁の雑炊なので激ウマ必至♪
      「丹後こしひかり」の新米を使用♪わおっ
      汗水流してホジホジしたカニ身・・・苦労した分美味しさ倍増♪
      腹身のカニ身を入れると、超豪華な「カニ雑炊」の完成♪
     F香物
     Gあわびの陶板焼き←火を通すと柔らかくなり磯の香りがプ〜ン♪
     Hデザート

    人気の日は、すぐに満室になるので、ご予約はお早目に♪

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。