宿・ホテル予約 > 福島県 > 裏磐梯・磐梯高原 > 裏磐梯・五色沼・磐梯高原 > 裏磐梯レイクリゾート 本館 五色の森・旧裏磐梯猫魔ホテルのお知らせ詳細

宿番号:394592

【五色沼に1番近いホテル】1年で最も美しい裏磐梯の新緑を堪能

ハイクラス

裏磐梯温泉・湯平山源泉
JR猪苗代駅より車で約30分(無料送迎バス有)。猪苗代磐梯高原ICより車で約25分。

裏磐梯レイクリゾート 本館 五色の森・旧裏磐梯猫魔ホテルのお知らせ・ブログ

宿泊施設からのお知らせ

  • 新プラン「◆会津の歴史やパワースポットを..」登場!

    カテゴリ:新プラン 2015年10月21日(水)〜

    更新 : 2015/10/21 14:06

    鶴ヶ城をはじめとする歴史と文化の街、会津若松。会津にいらっしゃる多くの方々が必ず訪れる「鶴ヶ城、会津武家屋敷、會津酒造歴史館」の3つの施設の入場券がセットで付いたご宿泊プランに、
    ホテルの敷地内に自噴する湯量豊富な天然温泉かけ流しの温泉(猫魔温泉)と、
    当ホテル洋食料理長大矢の、食材を厳選した旬のビュッフェ(バイキング料理)をご堪能いただける
    ご夕食・ご朝食が付いたプランです。

    ◆ご宿泊特典◆
    1.鶴ヶ城、会津武家屋敷、會津宮泉酒造(旧:會津酒造歴史館)3施設の入館チケット付。

    会津若松市内の観光にとっても便利な、まちなか周遊バス「ハイカラさん」「あかべぇ」の一日フリー乗車券や、親切なベテランドライバーのガイド付きのタクシーを使えば、これからの季節でも天候を気にせずに会津の旅を満喫できます。

    ・会津若松市のシンボルである鶴ヶ城は、戊辰戦争の際には激しい攻防に耐えた名城です。
    平成27年に、天守閣再建50周年を向かえ天守閣がリニューアルオープンしました。

    ・会津武家屋敷では、三十八部屋を擁する家老屋敷をはじめとする重要文化財の建物が多く、家具や調度品から当時の生活が偲ばれます。また、会津の代表的な民芸品の「赤ベコ」や「起き上がり子法師」の絵付け体験ができます。

    ・會津酒造歴史館では、酒どころ会津ならではの限定品の地酒のきき酒が無料で提供されます。(一部できないものもあります)

    ●三施設観光・スタッフおすすめモデルプラン
    ■まちなか周遊バス利用の場合
     ・会津若松駅 → 北出丸大通りバス停 → 會津酒造歴史館見学 → 鶴ヶ城見学 → 鶴ヶ城北口バス停 → 会津武家屋敷前バス停 → 会津若松駅
    ※別途費用:まちなか周遊バス1日フリー乗車券(500円/お一人様)

    ■観光タクシー利用の場合
     ・会津若松駅発着 → 會津酒造歴史館見学 → 鶴ヶ城見学 → 会津武家屋敷見学(約3時間)
    ※親切なベテランドライバーが、鶴ヶ城・会津武家屋敷をご案内します。
    ※別途料金:小型タクシー(17,400円/1台)

    ※「会津若松三施設セットクーポン」は、チェックインの際にお渡しいたします。

     会津路には、「塔のへつり」「大内宿」「会津鶴ヶ城」「飯盛山」「会津武家屋敷」などの景勝地、歴史発見がたくさんあります。ぜひ、会津に泊まりにきなんしょ!

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。