宿・ホテル予約 > 京都府 > 河原町・烏丸・大宮周辺 > 烏丸通・四条通 > 相鉄フレッサイン京都四条烏丸のブログ詳細

宿番号:395040

烏丸駅/四条駅から徒歩2分!朝食のおばんざいでほっこりしませんか

市営地下鉄烏丸線『四条駅』4番出口より徒歩2分、阪急京都線『烏丸駅』23番出口より徒歩2分

相鉄フレッサイン京都四条烏丸のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    秋の特別拝観も残りあとわずか!

    更新 : 2017/12/3 20:31

    こんにちは、相鉄フレッサイン京都四条烏丸です!(^^)
    12月に入り2017年も残りあとわずかとなってきました。だんだんと寒い日が続くようになりましたが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。

    京都では、たくさんの寺院・神社で秋の特別拝観、特別公開などの秋のイベントが行われています。見逃してしまったという方に、今日は12月でもまだ行けるところをいくつかご紹介させていただきます(^^)

    【聖護院 秋の特別公開】〜12/10(日)
    本尊の不動明王などの貴重な文化財を公開。

    【宝厳院 秋の特別公開】〜12/10(日)
    嵐山の景観を取り入れた借景回遊式山水庭園「獅子吼の庭」や、本堂の襖絵「風河燦燦三三自在」などを公開。

    【弘源寺 秋の特別公開】〜12/10(日)
    枯山水庭園「虎嘯の庭」、竹内栖鳳とその一門によって描かれた日本画等、また国指定重要文化財である毘沙門天立像を公開。

    【相国寺 秋の特別拝観】〜12/15(金)
    普段非公開の方丈と開山堂・法堂が拝観できます。


    【大徳寺塔頭 興臨院特別公開】〜12/17(日)
    本堂・表門・唐門などは、重要文化財に指定されており、庭園は枯山水庭園。墓地には畠山家歴代の墓もあり通常非公開です。

    【大徳寺塔頭 黄梅院秋季特別公開】 〜12/17(日)
    貴重な文化財も多く所蔵されている黄梅院。本堂には襖絵や水墨壁画、水墨画があり、その内数点は重要文化財に指定されている大変貴重なものです。黄梅院は通常非公開です。


    相鉄フレッサイン京都四条烏丸は交通の便に優れており、どちらへのアクセスも可能です(^^)
    皆様のご来館、スタッフ一同心よりお待ちしております。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。