宿番号:395964
アパホテル〈熊本桜町バスターミナル南〉のお知らせ・ブログ
八代妙見祭☆
更新 : 2016/10/29 11:38
「八代妙見祭」は、九州南部を代表する祭礼行事として、約380年も続くお祭りです。
神事行列では、神輿や笠鉾、獅子、亀蛇、花奴、木馬、神馬、飾馬など40の出し物が八代神社(妙見宮)へお上りします。
一番の人気者は「ガメ」と呼ばれる亀蛇(きだ)で、全長3m、幅2.5m、全体の重さが100kg以上もあります。
八代駅前、八代神社近くの砥崎河原などでは、各団体による演舞が行われます。
※九州新幹線「新八代駅」からシャトルバス(有料)の運行あり
2016年11月23日
開催場所熊本県八代市 八代神社(妙見宮)、本町アーケード、やつしろハーモニーホール、八代駅前広場、砥崎河原
関連する宿泊プラン